
こんなお悩みを解決します!
本記事の内容
PFPの概要・4つの特徴
国内・海外で有名なPFPの例
PFP系NFTを入手する方法
注意点・よくあるQ&A
結論からいうと、PFPとは下記を意味します。
PROFILE PICTURE (プロフィールピクチャー) |
プロフィール用画像 のこと |
国内・海外では、『NFTといえばPFP!』と言われるくらい人気です。
…なぜか?
PFPで車2台分のリターンを出すぼくが、最新事例を挙げながら解説しますね。
本記事を読むと、『ほとんどの日本人が知らない』、PFP(NFT)の魅力をまるっと理解できますよ!
【手数料についての重要なご案内】
仮想通貨を「販売所」で買うと、最大5%ほど大損します。
(10万円分で5,000円の損 ※通貨を円に戻す時もまた損)
人気のコインチェックでは、主要な仮想通貨が「販売所」でしか買えません。
大損しないためにも、ビットフライヤーの「取引所」を使いましょう!
\無料10分・スマホでもかんたん/
NFTでよく聞くPFPとは?4つの特徴も解説
繰り返しですが、PFPとはプロフィール(=SNSアカウント)用画像を意味し、特にTwitterで流行っています。
サッカーブラジル代表:ネイマール選手などの有名人も、PFPをアイコンにしていますね。
ネイマール選手もNFTアイコン! https://t.co/8h9VvmBfna
— 🍺 ikehaya (@IHayato) January 21, 2022
そんなPFPの特徴を4つ、順番にみていきましょう!
- 国内・海外で大きな需要がある
- 投資対象にもなっている
- SNSのアイコンに設定できる
- 強いコミュニティを作れる
国内・海外で大きな需要がある
記事執筆時点において、国内・海外のNFTのトレンドはPFPです。
その根拠は、国内・海外のランキング上位を見ればわかります。
まず海外では、上位10うち、8つがPFPです。

引用元:OpenSeaトップランキング
国内にいたっては、PFPが9つを占めていますね。

引用元:NFTMarketCap
需要が大きいということは、『価値がつきやすい』ことを意味します。
実際、NFT(PFP)でせどりをやる人も増えており、勉強さえすれば物販(せどり)より稼げることも。
安いと2,000円ほどで買えるPFPもあるので、お小遣いからでも始められますよ!
>>【最新版】NFTせどりの始め方・やり方!爆益の実例を公開
投資対象にもなっている
冒頭でも申しましたが、お小遣いから始めたぼくでも大きなリターンがでています。(以下はすべてPFP)
ぼくのフォロワーさん(育休中のママ)も、PFPへの投資で半端ないリターンをだしていますね…!
ふわっと
2022年に取得したNFTの現在の価格の総額を計算💰🤤主要プロジェクトだけをピックアップして計算してみたら・・・
_人人人人人_
> 874万円 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ちょっと震えますね〜✨✨
ハッキングに注意しよう・・・✨ pic.twitter.com/YhUnj0pCaT— ましゅ@育休中ママブロガー (@mashu_axie) January 6, 2023
このように、PFP(NFT)はしっかり投資対象になっています。
>>【儲かる事例あり】NFTは儲からないと勘違いしてませんか?
SNSのアイコンに設定できる
PFPをアイコンにできるのはもちろんですが、Twitterでは虹色に輝く仕様になっています。
各SNSはどんどんNFT対応を進めているため、イチ早くPFPをアイコンにしておくと、時代を先取りできますよ。
くわしくは、『【図解でサクッと】NFTをTwitterアイコンにする手順』をご参照ください!
ちなみにInstagramでも、NFTを投稿すると光り輝く仕様になっています↓
>>【最新】Instagram(インスタ)にNFTを投稿するやり方・始め方
強いコミュニティを作れる
PFPを用いると、強いコミュニティを作りやすくなります。
なぜなら、多くの人々が類似NFTをアイコンにして、みんなで楽しめるから。
というのも、PFPでは主に、大量のパーツをプログラムで自動作成する『ジェネラティブ』という技術が使われるんですよね。
大量のPFPが生まれれば、より多くの人が関われるコミュニティを作れるというわけです。
国内・海外で価値の高いNFT(PFP)の多くは、ジェネラティブを使って作られています!
>>【最新】ジェネラティブアートNFTとは?作り方・おすすめを解説
こちらをクリックして、『PFP系NFTの購入方法』にジャンプする!
国内・海外で有名なPFP系NFTとは?
本章では、下記3つをご紹介していきます!
- 世界一有名なPFP系NFT
- 国内で最も有名なPFP系NFT
- おすすめのPFP系NFT30選
世界一有名なPFP系NFT
世界一有名のPFP系NFTは、やはりBAYC(Bored Ape Yacht Club)です↓

引用元:OpenSea販売ページ
記事執筆の最低価格は、なんと1,400万円と超高額、保有者も下記のようなセレブばかり。
マドンナ | アーティスト |
パリス・ヒルトン | 女優 |
ジャスティン・ビーバー | アーティスト |
ネイマール | サッカー選手 |
EXILE:関口メンディー | アーティスト |
PFP系NFTの頂点は、信じられない金額で売買されているのです…。
くわしくは、『【最新】猿のNFT:Bored Ape Yacht Club(BAYC)とは?完全版』をどうぞ!
国内で最も有名なPFP系NFT
国内で最も有名(時価総額1位)なのは、CNP(CryptoNinja Partners)です↓

引用元:OpenSea販売ページ
CNPはリリースしてたった5ヵ月でマザーズ上場ほどの規模感になり、日本のNFT市場を引っ張り続けています。
お、CNPの時価総額が40000ETHに!80億円。マザーズ上場くらいの規模感ですな。
でも、世界のブルーチップは一桁違います……。
国内NFT市場に、本格的に投資マネーが流れ込むのは、まだまだこれから! pic.twitter.com/uuWscwA6Z2
— 🍺 ikehaya (@IHayato) October 26, 2022
お値段はそこそこしますが、今後の国内NFT市場の成長を考えると、持っておいてもいいかもしれません。

くわしくは、『【CNPの買い方・概要】CryptoNinja PartnersNFT完全版』をどうぞ!
おすすめのPFP系NFT30選【予算別】
以下記事では、日本人の凄腕クリエイターが作るPFP系NFTを30個ご紹介しています。
2,000円前後で買えるNFTもあるので、まずはイラストだけでもご覧くださいね!
話題のPFP系NFTを入手する方法
話題のPFP系NFTを入手する方法は、下記の5STEPです。
- ビットフライヤーで無料口座開設
- MetaMaskのアカウント作成
- イーサリアムを購入・送金
- MetaMaskとOpenSeaを連携
- PFP系NFTを購入
ていねいに解説していきます!
買い方1:ビットフライヤーで無料口座開設
まずは、国内大手のビットフライヤーで口座開設しましょう。
初心者の方ふくめビットフライヤーがおすすめの理由は、以下の通り。
\無料10分・スマホでもかんたん/
仮想通貨をお得に買えて使いやすいので、ビットフライヤーの「取引所」を使いましょう!
口座開設のくわしい手順は、『【PC・スマホ】口座開設5STEP』をご覧ください。
買い方2:MetaMaskのアカウント作成
次に、無料のウォレット(MetaMask)を作成しましょう。
ウォレットとは、『仮想通貨を入れるための"お財布"』のイメージです。
PCに拡張機能を導入するだけなので、難しくありません。
買い方3:イーサリアムを購入・送金
続いてイーサリアムを購入し、MetaMaskに送金します。
難しそうに聞こえますが、1度やってしまえばすぐに慣れますよ。
全手順画像つきで解説しているので、以下記事を参考に進めてください!
>>【完全図解】ビットフライヤーでイーサリアムを購入・送金する手順
買い方4:MetaMaskとOpenSeaを連携
MetaMaskにイーサリアムが着金したら、OpenSeaとかんたん連携させましょう。

買い方5:PFP系NFTを購入
OpenSeaのアカウントができたら、PFP系NFTの購入です。
どのNFTを買うか未定の方は、『【予算別】日本人によるNFTアート作品おすすめ30選』を参考にどうぞ!

欲しい個体を選び、「カートに追加」をクリック。
「Complete purchase(購入を完了)」⇒「確認」をクリック。
「購入が完了しました」と表示されればOKです!
買い方についての詳細は、『オープンシーでのNFTの買い方!3種類ある』をどうぞ!
こちらをクリックして、『PFP系NFTの購入方法』を最初からみる!
PFP系NFTの注意点
PFP系NFTの注意点は、下記の3つ。
- 購入には初期費用がかかる
- 出品しても売れない可能性がある
- 詐欺・ハッキングには注意が必要
順番にみていきましょう。
購入には初期費用がかかる
まず挙げられる注意点は、購入に初期費用がかかるところ。(出品は無料)
他の投資対象と同じく、高値掴みすると損することもあります。
なので、投資する際は余裕資金かつ無理の無い範囲で購入しましょう。
初期費用についてくわしく知りたい方は、以下記事をどうぞ!
>>【最新版】NFTを始める初期費用は?安く抑える6つの方法
出品しても売れない可能性がある
NFTは誰でも出品でき、かつ出品コストもかかりません。
そのため、適当なモノを出品しても当然売れない可能性があります。
もし出品に興味があるのなら、下記7つの「売るコツ」は知っておいてくださいね!
- 人気コレクションを研究する
- ストーリーを語る
- SNSを活用する
- Twitter宣伝枠を活用する
- インフルエンサーとのコラボ
- NFT購入者に特別感を与える
- 投資的価値を語る
くわしくは、『NFTアートは売れないと諦めてませんか?売るコツ7選』をご参照ください。
詐欺・ハッキングには注意が必要
NFTにも詐欺師がいるため、注意が必要です。
あああああ………今日もCNP/CNPJが盗まれている……今月すでに6点の盗難。
「ツイッターで流れてくるmintサイトは100%詐欺」
これを徹底して理解してください……!
騙されるのが怖い人は、保管用ウォレットを作って、そのウォレットでは絶対にSNSを見ないようにしてください!! pic.twitter.com/u0URXPyz89
— 🍺 ikehaya (@IHayato) October 5, 2022
ほとんどの手口は非常にシンプルなのですが、だまされてしまう人もいます。
被害を防ぐためにも、NFTを購入した後、以下記事で予備知識をつけておいてくださいね。
>>【最新】メタマスク(MetaMask)の詐欺・ハッキング事例と対策
こちらをクリックして、『PFP系NFTの購入方法』を最初からみる!
PFP系NFTに関してよくあるQ&A
PFP系NFTに関してよくあるQ&Aを3つ、順番に解説していきます!
- PFP系NFTは初心者でも作れるの?
- PFP系NFTの最適なサイズは?
- 仮想通貨とPFPは関係あるの?
PFP系NFTは初心者でも作れるの?
作れます。
NFT自体も無料スマホアプリで作れ、出品する際のコストも0円です。
興味のある方は、ご自身で作って出品してみるのも1つですよ!
>>【スマホで無料】NFTアート(ドット絵・イラスト)の作り方アプリ
PFP系NFTの最適なサイズは?
結論、1,000×1,000px以上(正方形)で作ればOKです。
その根拠は、人気NFT作品が上記のサイズで作られているから。
くわしく知りたい方は、『【保存版】NFTアートの最適な画像サイズ・描き方を解説!』をどうぞ!
仮想通貨とPFPは関係あるの?
検索していると以下のような検索結果がでてきますが、結論関係ありません。
PFP系のNFTを買う上際に仮想通貨イーサリアム(ETH)が必要なので、初心者の方が混乱しているだけだと思います。
こちらをクリックして、『PFP系NFTの購入方法』を最初からみる!
NFTでよく聞くPFPのまとめ
PFPは国内・海外のNFT市場のトレンドで、大きな盛り上がりをみせています。
実際、ぼくが大きくリターンをだしている銘柄もすべてPFP系のNFTです。
投資対象としてだけではなく、コミュニティへの所属を示せたり、SNSアイコンにして楽しむこともできます。
あなたも世界的な流行に飛び乗り、資産を増やしつつ、希少な人材になりましょう!
こちらをクリックして、『PFP系NFTの購入方法』を最初からみる!
>>【儲かる事例あり】NFTは儲からないと勘違いしてませんか?
>>【最新版】NFTせどりの始め方・やり方!爆益の実例を公開
>>【最新版】NFTを始める初期費用は?安く抑える6つの方法
>>【スマホで無料】NFTアート(ドット絵・イラスト)の作り方アプリ
【手数料についての重要なご案内】
仮想通貨を「販売所」で買うと、最大5%ほど大損します。
(10万円分で5,000円の損 ※通貨を円に戻す時もまた損)
人気のコインチェックでは、主要な仮想通貨が「販売所」でしか買えません。
大損しないためにも、ビットフライヤーの「取引所」を使いましょう!
\無料10分・スマホでもかんたん/