
・NFTで儲からないんだけど、どうすればいいの?
こんなお悩みを解決します!
本記事の内容
筆者のNFT投資実績を一部公開
NFT「投資」が儲からない理由
NFT「販売」が儲からない理由
NFTで儲ける5つのコツ
よくあるQ&A
結論からいうと、NFTは勉強さえすれば儲かります。
お小遣いでNFTを始めた会社員のぼくでも、車を買えるくらい儲かっているのが証拠です。
ただし、世界中にあるNFTの99%は無価値となり、消えていくのは事実。
…どうすれば儲かるのか?
ぼくがリアルタイムで実践している『NFTで稼ぐコツ』を解説するので、ぜひ順番にご覧ください。
本記事を読むと、NFT投資でつまずくポイントがわかり、『効率的なお金の増やし方』が明確になりますよ!
【手数料についての重要なご案内】
仮想通貨を「販売所」で買うと、最大5%ほど大損します。
(10万円分で5,000円の損 ※通貨を円に戻す時もまた損)
人気のコインチェックでは、主要な仮想通貨が「販売所」でしか買えません。
大損しないためにも、ビットフライヤーの「取引所」を使いましょう!
\無料10分・スマホでもかんたん/
【NFTは儲からない?】筆者の投資実績を一部公開します
冒頭でもご紹介しましたが、ぼくのNFT投資の実績は下記の通りです。
NFTは投資対象になります。
一部ですが、わりと利益がでてるNFTをまとめてみました。
お小遣いで始めたNFT投資ですが、大きなリターンがでています。#LLAC や #しきぶちゃん のALも頂いてるので、まだまだ利益はでますね。
ちなみに、情報収集はイケハヤさん @IHayato のVoicyがメインです👏 pic.twitter.com/ZqXkWyp4Db
— ゆう@Web3.0投資×ブロガー (@yu_cryptobloger) November 9, 2022
CryptoNinja Partners (CNP) |
国内NFT時価総額1位 (関連記事:CNPの買い方) |
CNP Jobs (CNPJ) |
時価総額5位 (関連記事:CNPJの買い方) |
Aopanda Party (APP) |
時価総額3位 (関連記事:APPの買い方) |
Verylong CNP (VLCNP) |
ながくてかわいい万人ウケ (関連記事:VLCNPの買い方) |
Crypto Baby Animals (CBAs) |
世界に999点しかないレア物 (関連記事:CBAsの買い方) |
【スマホでは左右にスクロールできます】 |
他にもまだあるので、総合すると300万円ほどのリターンがあります。
ぼくは2022年2月にNFTを始めたばかりなので、記事執筆時点でまだ9ヵ月しかたっていません。
そんな短期間でどのように利益を上げているのか、学んだ知識をすべて解説していきますね。
NFT「投資」が儲からない3つの理由
まずは、NFT投資で儲からない理由を3つ、順番にみていきましょう。
- NFTを安く買う方法を知らない
- 情報の集め方がわからない
- 儲かるNFTの見極めが難しい
NFTを安く買う方法を知らない
NFTには、ホワイトリスト(WL)というものがあります。

WLを持っているとプレセールで買えるため、リターンを期待しやすくなります↓

引用元:わふくジェネ公式
なので、NFT投資をする際は積極的にWLを入手し、できる限り安く入手することが大切です。
ぼくが300万円ほどの利益をだせているのは、たくさんのWLを獲得してきたからですよ!
>>【必見】NFTのホワイトリスト(WL)とは?獲得方法も解説
情報の集め方がわからない
NFTは最先端のテクノロジーなので、上手く情報収集できずに失敗する方も多いです。
情報収集に関しては、書籍での学習はあまりおすすめしません。
なぜなら、日々新しいNFTニュースがでてくるので、書籍に書かれている内容はかなり古いんですよね。
なので、実際NFTに触れたり、いま最前線で活躍している方から学ぶのが最もかしこい判断がしやすくなります。
くわしくは、『【完全初心者向け】NFTの勉強法6選!おすすめ順に解説』をどうぞ!
儲かるNFTの見極めが難しい
情報収集ができたら、次は伸びそうなNFTの見極めが待っています。
見極めに関しては、最新情報が手に入る、Voicy(音声配信)がおすすめです。
ぼくは下記の方々を参考にしており、特にイケハヤ氏が紹介する銘柄に注目しています。
人物 | Voicy(音声配信)チャンネル名 |
イケハヤ氏(@IHayato) ※国内最強『CryptoNinjaNFT』の代表 |
イケハヤラジオ |
しゅうへい氏(@shupeiman) ※大注目のNFT:LLACの代表 |
猫のように生きてみるラジオ |
Paji氏(@paji_a) ※NFT界で有名な連続起業家 |
裏・パジちゃんねる |
【スマホでは左右にスクロールできます】 |

無料で聴けるので、ぜひ参考にしてくださいね!
NFT「販売」が儲からない3つの理由
続いて、NFT販売が儲からない理由を3つ、それぞれみていきましょう。
- 国内の買い手がまだ少なすぎる
- マーケティング(販促)が難しい
- 投資家にリーチできていない
「販売」に興味がない方は、こちらをクリックして『儲ける5つのコツ』へジャンプ!
国内の買い手がまだ少なすぎる
そもそもですが、国内のNFTは今まさに立ち上がっている最中で、買い手が少なすぎます。
直近2022/11の調査では、たった「13,000人ほど」といわれていますね。
国内NFT購入者数推定(PFP系)
✅約13000名👇国内PFP系ジェネラティブ28コレクションから全Walletを抽出。Walletの重複を削除し、重複なしWallet数(26,348wallet)を算出。合計Wallet数から1人 2 walletとして人数を計算 pic.twitter.com/Mc7EFE9UAf
— 全力まん(NFT)🧬Zenryoku-man (@zenryoku_eth) November 4, 2022
日本の人口で考えると、NFT保有率はザックリ0.0105%ほど。(10,000人に1人のレベル)

>>【NFTアートは売れないと諦めてませんか?】売るコツ6選
マーケティング(販促)が難しい
また、NFTのマーケティング(販促)はかなり難しいといえます。
なぜなら、最先端のテクノロジーで、まだまだ前例が少ないからです。
海外には一定数の買い手がいるため、日本で同じマーケティング手法をやっても上手く行かないんですよね。
NFTマーケティングに関しては、国内最強の『CryptoNinjaNFT』を作ったイケハヤ氏の動画・教材が参考になりますよ。
投資家にリーチできていない
投資家にリーチできていないのも、儲からない大きな要因です。
投資家がいるところは、インフルエンサーがいる巨大なコミュニティです。
NinjaDAO | 5万人以上が参加するCryptoNinjaのコミュニティ (関連記事:CryptoNinjaとは?) |
イケハヤ仮想通貨ラボ (ICL) |
2,000人以上が参加する投資家コミュニティ |
人がたくさんいる場所で何かしらアクションを起こせば、自然につながりができます。
また、イケハヤ氏のようなインフルエンサーの目に留まった日には、一気に知名度が高まる可能性もあります。
特にICLは入会金¥98,000円(税込)で高く感じますが、かなり最先端の情報が集まり、資産家も多いですよ。
今後も優良WLが配布されるようですし、軽く元は取れそうですね。(ぼくも入会済)
>>【評判あり】ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?入会方法・AL情報まとめ
【超重要】NFTで儲ける5つのコツ
NFTで儲けるコツを5つ、それぞれみていきましょう!
- WL(ホワイトリスト)を入手する
- 有名NFTを中長期で保有する
- コミュニティが強いNFTを買う
- 投資家から最新情報を仕入れる
- 投資・販売以外の方法で稼ぐ
WL(ホワイトリスト)を入手する
NFTで儲けるなら、WL(NFTを優先的に購入する権利)を入手しましょう。
WLを入手する方法は、主に下記の3つです。
- TwitterのGiveaway企画に応募
- プロジェクトのコミュニティで活動
- プロジェクトの関連NFTを保有
初心者の方でもかんたんなのは、Giveaway(無料プレゼント)企画への応募ですね。
>>【NFT Giveaway完全版】やり方・受け取り方の全て

>>【必見】NFTのホワイトリスト(WL)とは?獲得方法も解説
有名NFTを中長期で保有する
前述の通り、国内でNFTを買っている人はまだ13,000人ほどしかいません。
つまり、いま儲かっていなくても市場参加者が増えるにつれ、儲かる可能性も高まります。
基本投資は中長期目線が大切なので、NFTも短期でみないのがおすすめです。
国内で有名なNFTをまとめているので、資金に余裕がある方は、中長期での保有をご検討ください。
コミュニティが強いNFTを買う
NFTで儲けるためには、コミュニティが強いNFTを買うのもポイントです。
強いコミュニティがあれば、たくさんの人々で価値を高める施策ができます。
- SNSの拡散(認知拡大)
- ビジネス展開のアイデア出し
- つながりを利用した紹介活動
- プロジェクトの同時並行 など
コミュニティの強さを存分に発揮しているのが、国内時価総額1位のCryptoNinja Partners(CNP)ですね。

引用元:NFTMarketCap
そこそこ価格は上がったものの、2022/5/15にリリースされたばかりのベンチャーNFTプロジェクトです。
現在CNP保有者向けのWLがたくさん予定されているようなので、買うなら早めがいいかもしれませんね。
ふふふ〜。お仕事をしております。
嬉しいことに、CNPオーナーに対して、多数のプロジェクトがWL提供を申し出てくれています!
「CNP持ってたら、WLけっこうもらえる」というユーティリティを強化していければなと……。
「持っててよかったCNP」ということ、まったりお楽しみに。 pic.twitter.com/fd5QWIx07J
— 🍺 ikehaya (@IHayato) November 8, 2022
>>【CNPの買い方・概要】CryptoNinja PartnersNFT完全版
投資家から最新情報を仕入れる
NFTで稼ぐには、当然海外のNFTプロジェクトでもOKです。
しかし、海外情報を調査するのはなかなか気が進まないですよね。。
このような時にも、前述のイケハヤ仮想通貨ラボ(ICL)が役立ちます。
ICL内には海外NFTに特化したチャンネルもあり、自分1人だと拾いきれない有益情報が転がっているんですよね。

入会金¥98,000円(税込)で高く感じますが、早く入ればその分、多くのWLがもらえるかもしれません。
>>【評判あり】ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?入会方法・AL情報まとめ
投資・販売以外の方法で稼ぐ
NFTで儲けるには、投資・販売の他に、『ゲームや情報発信』の選択肢もありますよ。
最もおすすめなのは、ぼくが脱サラに成功した『NFTブログでの情報発信』です。
NFTを買っている人がまだ少ないため、NFTについてブログ記事を書ける人も少ない状況。
NFT投資×情報発信を組み合わせることで、新しい収入の柱をつくるチャンスですよ!
>>【稼ぐコツ3選】NFTブログアフィリエイトの始め方・稼ぎ方
NFTは儲かる?儲からない?でよくある疑問
よくあるQ&Aを3つ、解説します!
- NFTはお金稼ぎのためのもの?
- NFTで儲ける上での注意点は?
- NFTの稼ぎ方が学べる教材は?
- NFT購入時の手数料を減らすには?
NFTはお金稼ぎのためのもの?
結論、投資以外にもたくさんの使い道があります。
今後、日常生活に浸透する可能性はかなり高いので、今のうちから触れておくとワンランク上の人材になりますよ!
NFTで儲ける上での注意点は?
NFTの世界にも詐欺師が存在しているため、NFTの保管方法には注意してください。
最も安全な保管方法は、『ハードウェアウォレット』の使用です。
盗まれてしまうと、儲けるどころか大損になるので気をつけましょう。
あああああ………今日もCNP/CNPJが盗まれている……今月すでに6点の盗難。
「ツイッターで流れてくるmintサイトは100%詐欺」
これを徹底して理解してください……!
騙されるのが怖い人は、保管用ウォレットを作って、そのウォレットでは絶対にSNSを見ないようにしてください!! pic.twitter.com/u0URXPyz89
— 🍺 ikehaya (@IHayato) October 5, 2022
くわしくは、『最も安全なNFTの保管方法』をご参照ください!
NFTの稼ぎ方が学べる教材は?
おすすめは、国内で圧倒的存在感を放つ『CryptoNinja』を運営する、イケハヤ氏のNFT教材。
イケハヤ氏は、世界ランク上位に食い込むNFTを数多く輩出したパイオニアです。
長い話をしました。
CNPが世界9位に。成功の秘訣を解説します。 - イケハヤhttps://t.co/B6NUWFRo2s#Voicy )
— 🍺 ikehaya (@IHayato) June 18, 2022
レビューも超高評価で、かつ動画教材までついてこの価格は安すぎます…!
NFT購入時の手数料を減らすには?
結論からいうと、仮想通貨購入の際に、「取引所」を使うことです。
というのも、仮想通貨を買う際、「販売所」・「取引所」のどちらかを使う必要があります。
そこで「販売所」は手数料が高くて大損するので、使わないようにしてください。

人気のコインチェックでは、仮想通貨ETHが「販売所」でしか買えないので要注意。
初心者の方ふくめ、『安く買えて多機能』なビットフライヤーがおすすめですよ!
\無料10分・スマホでもかんたん/
もしコインチェックしかない方は、ビットフライヤーも作っておきましょう!
くわしい開設の手順は、『口座開設5STEP』をご参照くださいね。
まとめ:NFTは勉強すれば儲かります
繰り返しですが、NFTは勉強すれば儲かります。
勉強する際は、ダントツで実績を上げている人がいたら、その人から徹底的にインプットしてください。
国内だと、やはりイケハヤさん(@IHayato)が間違いなくおすすめです↓(証拠)
グングン立ち上がる国内NFT市場に取り残されぬよう、小さくても1歩踏み出しましょう!

\無料10分・スマホでもかんたん/
>>【必見】NFTのホワイトリスト(WL)とは?獲得方法も解説
>>【CNPの買い方・概要】CryptoNinja PartnersNFT完全版
>>【稼ぐコツ3選】NFTブログアフィリエイトの始め方・稼ぎ方