【評判あり】ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?入会方法・AL情報まとめ

【評判あり】ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?入会方法・AL情報まとめ

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)って、実際どうなの?すごく気になるけど、入会金が怖くてなかなか踏み出せない…ラボメンバーの方、リアルな声を聞かせてください。

こんなお悩みを解決します!

 

本記事の内容

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは

過去配られたALと将来予測

入会するメリット・デメリット

ラボメンバーの方々の声

よくあるQ&A

 

今回は、モノすごい勢いで入会者が増え続けている『ICL』について徹底解説します。

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)の入会者数推移

 

あなたも「前からICLに興味あるけど、入会金にビビってます…」とお考えですか?

 

ぼくは完全にそのパターンでした。。

 

結論、資金はあるのに決心できていない方は、イチ早く入会するのがおすすめです。

 

なぜなら、こうして悩んでいる間にも、優良情報(AL含む)が流れ続けているから↓

ALの募集情報

 

ぼくもあと10日ほど早く入会していれば、爆伸び中のALを2枚もらえたはずでした。。
編集長

 

…とあなたが後悔しないよう、ICLに入っておくメリットやデメリット、AL情報についてもまとめますね。

 

本記事を読むと、ICLの魅力・5分で終わる入会方法がわかり、投資成績をグッと上げやすくなりますよ!

\クレカOK・98,000円ぽっきり/

イケハヤ仮想通貨ラボに入会する

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?

【評判あり】ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?入会方法・AL情報まとめ

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは、2021年2月から運営されている『仮想通貨投資家向けコミュニティ』です。

 

2023年2月時点で3,200名以上が参加し、仮想通貨系のオンラインサロンで日本最大となっています。

 

ラボ内には様々なチャンネルが用意されており、下記のような情報を得られますね。

  • 国内・海外のNFT
  • DeFi(6チェーン)
  • ブロックチェーンゲーム
  • Move to Earn
  • チャート分析
  • 「イケハヤ銘柄」の濃い情報
  • グルメ・旅・ビジネス系

 

ぼくは入会してから、ほぼICLのみで情報収集できています。
編集長

 

入会をおすすめできない人

ICLの魅力を語る前に、入会しない方がいい人の特徴を挙げておきます。

  • 仮想通貨初心者
  • 自分でググれない

 

ラボ(研究所)なので、基本的に『初心者質問禁止』です↓

ICLの禁止事項

 

というか、流れてくる情報の質的に、初心者すぎる質問はしづらいオーラがでています。

 

ラボメンバーの方々は非常にわかりやすく情報共有してくれますが、初心者すぎるとついていけないかもです。

 

逆に多少仮想通貨を知っていて、ググる習慣がある方には、ビックリするくらい快適な環境ですよ。

 

入会方法は解説するまでもなくかんたんです

入会方法は、以下ページを入力⇒クレカ決済して、Discordに参加するだけ。

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)の入会方法

 

NFT君
5分で終わりますよ!

 

Discordのアカウントがない方は、以下動画(Windows版)を参考に初期設定してくださいね。

 

Mac版・スマホ版は、『Discord(ディスコード)の始め方・注意点』にて解説しています!

 

>>イケハヤ仮想通貨ラボに入会する

 

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)で過去配られたALと将来予測

【評判あり】ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?入会方法・AL情報まとめ

まずは、過去配られたAL(抽選ふくめ)とそのNFTの現在価格をみていきましょう。

 

ちなみに、いわゆる激安ミントがほとんどです。

名称 記事執筆時点価格
CNP 約573,000円
(関連記事:CNPとは?
CNPJ 約100,000円
(関連記事:CNPJとは?
APP 約252,000円
(関連記事:APPとは?
わふくジェネ 約13,000円
(関連記事:わふくジェネとは?
ASAGI 約8,000円
TAG 約14,600円
HAG 約3,650円
(関連記事:HAGとは?
KAMIYO-神代- 約11,000円
XANAランド 約60,000円
The Lab Grown Beasts
(海外αグループ期待銘柄)
約150,000円
NounishCNP 約28,000円
Live Like A Cat 約667,200円
(関連記事:LLACとは?
XANA: PENPENZ 約300,000円
合計 約2,180,450円
【スマホでは左右にスクロールできます】

 

多すぎるので、抜けがあったらすみません…!
編集長

 

ICLに初期から入ってると、少なくとも2,100,000円以上の含み益になっているというわけです。

 

NFTを優先的に購入できる権利『AL(WLともいわれる)』がわからない方は、以下記事をどうぞ!

 

>>【必見】NFTのホワイトリスト(WL)とは?獲得方法も解説

 

ICL公式のPFP『HOUOU』もフリーミント予定

ラボメンバーになると、HOUOUというNFTがフリーミントできる予定です。

HOUOUに関するイケハヤ氏の発信

 

HOUOUとは、下記のような特徴がある可愛いNFTのこと。

  • ICL公式のPFP
  • フルオンチェーン
  • 段階的リビール
  • レア個体もあり

HOUOUについて

 

イケハヤさんがマーケティングしたら、嫌でも一定の価値がつくはずですw

 

>>【HOUOU最新版】イケハヤ氏のNFT:鳳凰の買い方・WL入手方法

 

フルオンチェーンについては、ラボメンでもあるpajiさんの動画をどうぞ。

 

【DYOR】今後は海外のALも増えるか…?

イケハヤさんのVoicyを聴いてる方ならご存知かと思いますが、ICLを通じて海外投資家とのつながりを作っています。

イケハヤさんのツイート

 

よく名前が上がるのは、海外のインフルエンサー『No name氏(@D_Infiltrator)』。

 

このNo name氏とは、LLACのALについて提供する話しをしているようなので、今後さらにつながりが強くなるはず。

 

DYORでお願いしますが、上手くいけば海外NFTのAL配布が増えるかもしれませんね。

 

>>イケハヤ仮想通貨ラボに入会する

 

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に入会するデメリット

【評判あり】ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?入会方法・AL情報まとめ

ICLに入会するデメリットは、下記2つです。

  1. 一括98,000円と安くはない
  2. すべての情報を追いきれない

 

入会金98,000円と安くはないので、余裕資金がない方には負担になりますね。

 

また、良くも悪くも情報量が多すぎるため、すべて追うのは難しいです。

  • 国内・海外のNFT
  • DeFi(6チェーン)
  • ブロックチェーンゲーム
  • Move to Earn
  • チャート分析
  • 「イケハヤ銘柄」の濃い情報
  • グルメ・旅・ビジネス系

 

Discordに張り付いているイケハヤさんですら追い切れていないので、追いたい情報は絞りましょう。

 

>>イケハヤ仮想通貨ラボに入会する

 

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に入会するメリット

【評判あり】ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?入会方法・AL情報まとめ

ICLに入会するメリットは、大きくわけて下記の4つです。

  1. 情報収集の質・効率が高まる
  2. イケハヤさん確認済のALが手に入る
  3. ICL発の企画に関われる
  4. 最先端の投資家と関われる

それぞれみていきましょう!

 

情報収集の質・効率が高まる

ICLに参加すればわかりますが、とにかく情報の質が高く、情報収集の手間が省けます。

 

あなたも過去のぼくと同じく、「複数のDiscordで情報追うのしんどい…」と思ってませんか?

 

ICLに入ると、有益情報がサクサク手に入りますよ。

 

NFTや仮想通貨に関わる投資は情報の流れが早いので、情報収集が非常に大切です。

 

タイミングよくトレンドに乗るためにも、ICLで効率よく情報収集するといいですよ!

 

ちなみに、「イケハヤ銘柄」の専用チャンネルもあります。
編集長

イケハヤ銘柄

 

イケハヤさん確認済のALが手に入る

ICL内で配れられるALは、もちろんイケハヤさんのチェックが入っています。

 

つまり、ラボメンバーが「損しにくい(ミント割れしにくい)」と判断された優良銘柄しか配れないということ。

 

NFTの世界には無数のプロジェクトがあり、そのプロジェクトが伸びるか見極めるのは至難の業です。

 

しかしICLで配られるALをゲットできれば、リターンをだせる確率がグンっと上がります。

 

気になる銘柄をみつけたらラボで相談できるのも、大きなメリットですね。

 

>>イケハヤ仮想通貨ラボに入会する

 

ICL発の企画に関われる

前述した『HOUOU』の他、今後も「社会実験的な(イケハヤさんのVoicyより)」企画がでてきます。

 

こちらは今後進捗ありしだい、ガッツリ追記しますね。

 

くわしくは、2022/11/19のVoicyを聴いてみてください!

 

最先端の投資家と関われる

アイコンがブルーチップ(海外有名NFT)の方々もたくさんいて、普通にやり取りもできます。

 

困りごとがあったら、ラボ内で相談するとかなり精度の高い回答が返ってきますよ。

 

わりとイケハヤさんもご自身で書き込まれているので、イケハヤさんからお返事いただけることも。

 

普通に暮らしてたらそんなガチの投資家やインフルエンサーと気軽に話せる場所ってないですよね。

 

しかしICLに入ると、フラットに会話できちゃうんです。

 

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)メンバーの方々の声

【評判あり】ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?入会方法・AL情報まとめ

ICLに関する、ラボメンバーの方々の声を挙げていきます!

 

育休中のママさんが爆益…

 

AL入手して余裕で入会費ペイ

 

投資家のプロ目線を養える

 

まさに時間を買う

 

みなさんのツイートをみるたびに、後悔の念が強まります。笑

 

国内NFTが盛り上がりつつある今、数日の遅れでチャンスを逃す可能性があるので、煽りではなく早めの行動がおすすめです。

 

\クレカOK・98,000円ぽっきり/

イケハヤ仮想通貨ラボに入会する

 

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に関してよくあるQ&A

【評判あり】ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?入会方法・AL情報まとめ

ICLについてよくあるQ&Aを5つ、順番に解説します。

  1. 見る専でも問題ないの?
  2. 追加料金はかかるの?
  3. 入会金の元は必ずとれるの?
  4. そもそもNFTは投資対象になるの?
  5. αチャンネルってなに?

 

見る専でも問題ないの?

まったく問題ないです。

 

というか、ぼくも本業があるのでDiscordに張り付いている余裕がありません…

 

でも安心してください。

 

寝る前にでもログをさかのぼると、イケハヤさんやハイレベルな投資家の情報を効率的に収集できますよ!

 

追加料金はかかるの?

追加料金はありません。

 

入会時に発生する、98,000円のみです。

 

入会金の元は必ずとれるの?

必ず元を取れる保証はありません。

 

しかし、しっかりラボ内で情報を追い、ALを入手&学びを深めている方はサクッと回収しています。

 

それどころか、余裕でリターンを得ていますね。

 

結局はあなたの行動しだいです!

 

入会をためらっていると、ぼくのようにALを見逃してしまう可能性があります…
編集長

 

>>イケハヤ仮想通貨ラボに入会する

 

そもそもNFTは投資対象になるの?

フラットな事実として、投資対象になります。

 

お小遣いから始めた副業会社員のぼくでも、車2台分のリターンを出せているのが証拠です。

筆者のNFT投資成績

 

もっと前からICLに入っていれば、さらなるリターンをだせていました…。
編集長

 

ICL内で提供されるWL(AL)はすべて、イケハヤさんが確認済のため、損するリスクが低いのも嬉しいポイント。

 

「NFT=投資対象にならない」という勘違いは、もったいないので捨てましょう。

 

>>【儲かる事例あり】NFTは儲からないと勘違いしてませんか?

 

αチャンネルってなに?

 

αグループとはかんたんにいうと、より仮想通貨関連にコミットしている優秀な投資家グループです。

 

αグループには、下記の通り2種類あります。

  参加条件
α - Diamond ・CryptoNinjaNFT保有者
・「CNP 10体以上」保有者
α - Standard CNP, APP, LLAC(通称「御三家」)
をすべて保有している

ICLのαチャンネルの詳細

 

αチャンネルに入ると、下記のようなメリットがあるんですよね。

  • 数百人の投資家とつながれる
  • αメンバーの限定特典(ALなど)
  • メンバー同士での特典配布

 

αメンバーにはご自身でNFTプロジェクトを運営されている方も多いので、ALなどが配布されていますよ!

 

さらに濃い情報を入手するためにも、「α - Diamond」への昇格を目指しましょう!

 

\クレカOK・98,000円ぽっきり/

イケハヤ仮想通貨ラボに入会する

 

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)まとめ

【評判あり】ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは?入会方法・AL情報まとめ

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)には、良質な仮想通貨関連情報が集まっています。

 

Web3.0(NFT・仮想通貨・DeFiなど)の投資では、情報の質と速さが非常に重要です。

 

ぼくも初め「98,000円は高い…」と感じていましたが、今となってはためらっていたことを本当に後悔しています。

 

ためらっている間に、ALをいくつ見逃してしまったのだろうか…
編集長

 

 

本記事が、過去のぼくのようにためらっているあなたの背中を押せれば幸いです。

 

続きはICLでお会いしましょう!

\クレカOK・98,000円ぽっきり/

イケハヤ仮想通貨ラボに入会する

bitFlyer
  • この記事を書いた人

新時代3.0編集部

編集長YUの経歴:銀行員⇒メーカー営業マン | 日本発のNFTコレクションを応援 | NFTコレクター | 金融商品販売額10億超の実績あり | 証券外務員1種保有 ※当サイトでの「仮想通貨」は「暗号資産」のことを指します。