この記事でわかること
今回は、キングコング・西野氏が監修するNFTコレクション『Poubelle(プベル)概要・買い方』などを解説します。
「1日1体ずつ販売する」という珍しい販売形態を採用されていて、今後の動向が気になるNFTです。
そんなPoubelleを『お得に・失敗せず』購入する方法を解説するので、ぜひ最後までご覧ください!
本記事を読むと、Poubelleとは?が明確になり、購入してTwitterアイコンにする方法まで分かりますよ!
\無料5分・スマホでもかんたん/
こちらをクリックして、『Poubelleの買い方』にジャンプする!
NFT:Poubelle(プベル)とは?魅力も解説
Poubelle(プベル)とは、キングコング西野氏が監修する、ゴミをモチーフにしたキャラクターNFTコレクションです。
ゴミをモチーフにすることで、『「現代SNSの攻撃的文化」を減らせたらいいな』ということを表現されています。(参照元:公式ブログ)
イラスト・デザインは、かんかん氏(@vivakankan)の担当です。


こんな可愛いアイコンにする人が増えれば、他人に攻撃的な人も少しは落ち着きそうですよね。
NFTを日本に広めたいという想い
西野氏は、公式ブログで「稼げます」「儲かります」では集客しないと語っています。
その理由は、稼げなかった時の反動により、離れてしまう人がたくさんいるから。
NFTプロジェクトが「終わる確率」を下げ、『日本でもNFTを一般化させたいんだ』という強い想いが感じられます。
収益目的でNFTを始める方が多い中、西野氏のスタンスは珍しく、多くの共感者を生みそうな予感です。
国内トップの影響力
とはいえ、西野氏の影響力はすさまじく、NFTコレクションに与える価値は大きいでしょう。
などなど、総フォロワー数はいったいどのくらいいるのでしょうか…。笑
多くのファンを抱えていると、もちろんNFTの価値に多少はね返るのは当然ですよね。
Poubelle(プべル)の買い方
Poubelleの買い方は、下記の5STEP。
順番に解説していきます!
前提:Poubelle(プベル)は1日1体ずつ販売されます
【NFT】
ゴミNFTプロジェクト『Poubelle(プベル)』は、1日1体ずつ(色違いのキャラ)を出していきます。
第1弾は「空き缶」をモンスター化させた『KAN』。
第2弾は「かじられたリンゴ」のモンスター。
名前は『ガブリエル』にしようかと思とります。https://t.co/wgJUHrstjo pic.twitter.com/fm4E1G2fK7— 西野亮廣(キングコング) (@nishinoakihiro) August 25, 2022
上記ツイートの通り。
記事執筆時点で公開されている情報を、いったん整理します。
リリース開始価格 (オファー形式) |
0.01ETH(約2,200円)~ |
リリース頻度 | 1日につき1体 |
各キャラの発行点数 | 6点 |
販売ページ | OpenSea |
第1弾「KAN」 | 2022/8/29(月)19:00~ |
第2弾「TARO」 | 2022/9/5(月) |
以降の予定は、西野氏のTwitter(@nishinoakihiro)を要チェックです!
STEP1:ビットトレードで無料口座開設
まずは、国内大手ビットトレードの無料口座開設からです!
NFT初心者の方ふくめビットトレードをおすすめする理由は、以下の通り。
\無料5分・スマホでもかんたん/
「少額から・安く」買えるので、ビットトレードの「取引所」を使いましょう!
口座開設の手順を知りたい方は、『口座開設5STEP』の記事をご覧ください。
STEP2:MetaMaskのアカウント作成
次に、ウォレットであるMetaMaskを作成していきます。



5分ほどで終わりますよ!
STEP3:イーサリアムを購入・送金
続いてイーサリアムを購入し、MetaMaskに送金していきます。
MetaMaskの入金アドレスを確認し、ビットトレードで送金作業を行いますよ。
くわしい手順は、以下記事をどうぞ!
>>【完全図解】ビットトレードで仮想通貨を購入・送金する手順
STEP4:MetaMaskとOpenSeaを連携
MetaMaskにイーサリアムが着金したら、OpenSeaと連携します。



STEP5:「ETH」を「WETH」に変換
今回オファー方式での販売なので、「ETH」を「WETH」に変換していきましょう。(交換レート:1ETH=1WETH)
作業も簡単なので、ご安心くださいね!
OpenSeaページ右上の「財布マーク」をクリック。
3つの点線⇒「Wrap」をクリック。
変換して完了!
STEP6:Poubelle(プベル)を購入
WETHを入手できたら、いよいよPoubelleの購入です!
NFT購入の際は、OpenSeaの検索窓で検索しないことをおすすめします。
理由は、偽コレクションがヒットする可能性があるから。
Poubelle OpenSeaページ へアクセス。
欲しい個体を選び、をクリック。
以降の手順は、以下記事をご参照ください!
「Complete」と表示されれば完了です!お疲れさまでした!
こちらをクリックして、『Poubelleの買い方』を最初からみる!
Poubelle(プべル)購入についてのよくあるQ&A
よくあるQ&Aは、下記3つ。
順番に解説していきます!
PoubelleはTwitterアイコンにできる?
もちろんできます。
以下記事にまとめています!(PCでの操作が必須)
>>図解でサクッと!NFTをTwitterアイコンにする手順
ガス代(手数料)が安いのはいつ?
結論、「分からない」になるのですが、日本時間の午前中は安い傾向にあります。(海外勢が就寝中のため)
ガス代がどうしても気になる方は、使いやすいガス代確認サイトを以下記事からピックアップしてください!
買う時に注意することは?
まずは、手数料の高い「販売所」ではなく、「取引所」で買うことです。
人気のコインチェックでは、イーサリアム(ETH)が「取引所」で買えません。
『ビットトレードの仮想通貨の買い方記事』を見れば、初心者の方でもお得に買えますよ。
\無料5分・スマホでもかんたん/
また、TwitterやDiscordなどで、本物アカウントのフリをしたDMがくることもあります。
『NFTの詐欺手法とその対策』にある通り、DMは基本無視してください!
こちらをクリックして、『Poubelleの買い方』にもどる!
まとめ:Poubelle(プベル)を購入してNFTを楽しもう!
繰り返しですが、Poubelle(プベル)は「オファー」での販売です。
オファー開始までにETHを準備しておかないと、当たり前ですが参加すらできません。
物凄い影響力をもつ西野氏のNFTをSNSアイコンにできたら…
みんなから羨ましがられること間違いないですね!
こちらをクリックして、『Poubelleの買い方』に戻る!
オファーに参加するためにも、今のうちにビットトレードの口座開設だけでも終わらせておきましょう!
\無料5分・スマホでもかんたん/