

こんなお悩みを解決します!
本記事の内容
メタバース=流行らないとされる理由
流行ると考えられる理由
流行りを後押しする存在
流行るための今後の課題
今回は、『メタバース(インターネット上の仮想空間)は流行るのか?』について解説します。
あのFacebook社が「Meta」に社名変更し、メタバースが注目の的になりました。
Facebookが社名を「Meta(メタ)」に。「メタバース」と呼ぶ仮想空間の構築へ2021年12月期に1.1兆円を投じるなど成長領域に注力。企業体質や管理体制への批判が高まっているためイメージを刷新します。https://t.co/JY3SZIV7WH
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 28, 2021
しかし、「メタバース=流行らない」という批判的な声もあるため、過去の事例や現状の課題も整理していきます。
本記事を読むと、メタバース=流行らないという批判の裏側がわかり、『チャンスを逃さないための行動』が理解できますよ!
【手数料についての重要な知識】
仮想通貨を「販売所」で買うと、最大5%ほど大損します。
(10万円分で5,000円の損 ※通貨を円に戻す時もまた損)
人気のコインチェックでは、主要な仮想通貨が「販売所」でしか買えません。
大損しないためにも、ビットフライヤーの「取引所」を使いましょう!
\無料10分・スマホでもかんたん/
【メタバース=流行らない】と言われている理由
メタバース=流行らないと言われている理由は、下記の3つ。
- 前例(セカンドライフ)が流行らなかったから
- 初期費用が高いから
- 何がすごいのかわからない
順番にみていきましょう。
前例(セカンドライフ)が流行らなかったから
流行らないと強く言われている理由は、過去メタバースアプリ『セカンドライフ』が流行らなかった背景があります。
セカンドライフとは、2003年に米国のリンデンラボ社がリリースした、リアルなメタバースアプリのこと。
イケメンを干してホコリを払うのもとっても簡単。セカンドライフならね! pic.twitter.com/JQBahsUAGW
— 相良佳織(Caolila Inglis SecondLife) (@Caolila_Inglis) April 13, 2022
セカンドライフには、ドルと交換できる『リンデンドル(仮想通貨)』さえありました。
しかし当時(2000年代)、下記のような理由から流行らなかったのです。
- PCスペックが低く、使いづらい
- 通信の高速化が進んでいなかった
- みんなガラケーを使っていた
- 携帯の通信規格は3G
- 同時接続できる人数が限られていた
- ブロックチェーンが登場していなかった
要するに、現代と比べると信じられないくらい不便だったということ。
昨今話題のメタバースとセカンドライフは、実は大きく異なりますよ!
初期費用が高いから
メタバース=流行らないと言われるもう1つの理由は、初期費用の高さにあります。
具体的には、より本格的に楽しむのに必要なVR機器は、約3.8万円と高額です。
確かにVR機器があれば『立体的な新世界』を体験できるものの、高額だとなかなか買う気になりませんよね。
ただ、VR機器がなくてもメタバースを楽しめます。
まったくもって必須ではなく、メタバースは無料で始められるので、初期費用の心配は不要です。
>>【22年最新】メタバース副業の選択肢7選!知識0でもOK
何がすごいのかわからない
シンプルに何がすごいのかわからないため、メタバース=流行らないと考える方も多いです。
ネット上の意見をみていると、下記のような意見がみられます。
- 今のSNSと何がちがうの?
- あつ森などのゲームと同じじゃん
- 現状のサービスで十分じゃん
ぶっちゃけ、ぼくも同じことを思っていました。
しかし、以下動画をみると、たくさんの勘違いをしていたことに気付けました。
上記のように考えている方は、だまされたと思って一度動画をご覧ください!
【メタバース=流行らない】は勘違いである理由
メタバースが流行るであろう理由は、下記4つ。
- 巨大企業がメタバース事業に注力しているから
- 通信環境が整っているから
- リモート化が進んでいるから
- お金を稼げるようになったから
順番に解説していきます!
巨大企業がメタバース事業に注力しているから
メタバースが流行るであろう最もわかりやすい理由は、巨大企業がメタバース事業に注力しているから。
社名 | 具体例 |
Google社 | 傘下のNiantic社(ポケモンGOの運営会社)で、 AR開発ツール『Lightship』の提供開始 |
Facebook(Meta社) | Meta社に社名変更し、メタバース事業拡大中 |
Microsoft社 | Tearmsのメタバース対応を発表 |
現代は「SNS社会」と呼ばれ、多くの人がYouTubeやInstagramなどを日常的に利用しています。
そんな中、【YouTubeを率いるGoogle】・【Instagramを率いるMeta】がメタバース事業に注力しているのです。
ということは、今後SNSとも融合する可能性が高いとも考えられます。
メタバースを始めるのは無料ででき、VR機器も必須ではありません。
今のうちに触ってみることで新たな収入の柱を作れる可能性もあるので、ぜひ始め方だけでも知っておいてください。
>>【理解度120%】メタバースの始め方・やり方!目的別に解説
今触っておくだけで、世間一般から見ると『ワンランク上の人材』になりますよ。
通信環境が整っているから
今やスマホの通信規格は5Gにまで進化し、各家庭には高速Wi-Fiも普及しました。
セカンドライフが流行らなかった理由の一つとして、通信環境の悪さ(動作の遅さ)も挙げられます。
しかし、現在の通信環境であれば「中スペック」のPCでもわりとサクサク動きますよ。




オンライン・リモート化が進んでいるから
コロナ禍により、オンライン・リモート化が進みました。
企業的にはテレワークによる経費削減が確認でき、国家からは感染拡大防止の観点からテレワークが推奨され続けています。(参照:総務省)
そして従業員側でもオンラインでの働き方を目指す人々が増え、今後もオンライン・リモート化は進むでしょう。




お金を稼げるようになったから
昨今話題のメタバースでは、NFTや仮想通貨と融合したことでお金を稼げます。
具体的には、下記のようなものを売買し、日本円や他の仮想通貨に交換可能。
- 土地(ランドと呼ばれる)
- メタバース内アバター
- 家具やアクセサリーなどのアイテム
- 土地の上に建てた建築物やゲーム
すでにメタバース内で仕事が生まれ、経済が回り始めています。
今後メタバースの市場規模は大きくなるので、まだ大多数の人が知らない今の内から触れておきましょう!


引用元:日経XTECH
>>【最新版】メタバース=オワコンだと勘違いしていませんか?
メタバースの流行を後押しする2つの存在
メタバースと親和性が高く、流行を後押しするのは下記2つです。
- NFT
- メタバースゲーム
順番にみていきましょう。
NFT
NFT(Non-Fungible Token)とは簡単にいうと、『データに固有IDをつけ、世界で唯一を証明する技術』です。



さらに、『所有者の移転』もブロックチェーン上に刻みこまれるので、あなたの所有物だと証明可能。
つまり、「デジタルデータに資産価値がつく」、革新的な技術です。(関連記事:NFTとは?)
NFTの登場により、メタバース空間にあるアバターやアイテム、土地などすべて売買できるようになりました。
投資対象になるNFTが普及することで、メタバースを知り、触り始める人も増えます。
NFTは投資対象になります。
一部ですが、わりと利益がでてるNFTをまとめてみました。
お小遣いで始めたNFT投資ですが、大きなリターンがでています。#LLAC や #しきぶちゃん のALも頂いてるので、まだまだ利益はでますね。
ちなみに、情報収集はイケハヤさん @IHayato のVoicyがメインです👏 pic.twitter.com/ZqXkWyp4Db
— ゆう@Web3.0ブロガー×投資 (@yu_cryptobloger) November 9, 2022
>>【儲かる事例あり】NFTは儲からないと勘違いしてませんか?
メタバースゲーム
今後、ゲームからメタバースに触れる方もでてくるでしょう。
仮想通貨の登場により、「ゲームプレイで稼げる」時代になりました。
たとえば、最も有名なメタバースゲーム『Axie Infinity』では、ゲーム収入だけで暮らす人々もいるくらいです。
今日はaxieアクシーで半月稼いだ$SLPを$JPYCに替えました☺︎
金額にして4万円
家族でUSJに行くレジャー資金に拠出します
日本円は減らないので今月も貯蓄が捗ります#FIRE #富裕層 pic.twitter.com/etueZFIsrS— 住宅ローンいつでも完済人@準富裕層 (@kfXActx3z2wk4QX) August 15, 2021
今後もたくさん「稼げるゲーム」がでてくるので、メタバースを加速させる要因になり得ます。
>>【注意点3選】NFTゲーム(GameFi)の始め方まとめ
今後メタバースが流行るための課題
今後メタバースが流行るための課題は、下記の3つ。
- 関連機器の改良
- 各サービスのスマホ対応
- ユーザーが一斉に集まる仕組作り
ぞれぞれみていきましょう。
関連機器の改良
前述の通り、Meta社のVR機器「オキュラスクエスト2」は画期的ではあるものの、一部ユーザーからは不満の声もあります。
そして一般層まで普及させるには、さらに価格を抑える工夫も必要になるでしょう。
iPhoneのように全ユーザーの声に応えるのは難しいですが、今後の改良に期待ですね!
>>【実体験あり】メタバースをプレイする際の危険性!対策も解説
各サービスのスマホ対応
メタバースが楽しめる各サービスは、まだまだPC専用なのが現状。



世の中に流行を起こすためには、やはり手軽に使えるスマホ対応が必須ですね。
とはいえ、少しずつスマホ対応のメタバースアプリもでてきています。
スマホで手軽に触ってみたい方は、国内企業が提供する無料アプリ『cluster』をどうぞ!
>>簡単!clusterの始め方・使い方【無料でメタバース】
ユーザーが一斉に集まる仕組み作り
ユーザーが一斉に集まる仕組み作りも、流行を生む上では重要です。
セカンドライフは、同時に接続できる人数が数十人と少ないのも流行を妨げている要因です。
イベントや音楽ライブなどで数千、数万人が一斉に集まると、ニュースや口コミが発生しますよね。
まだまだメタバースが認知されていない中、上記のような拡散(バズ)を生み出す仕組み作りは重要です。
たとえば、世界的に有名なメタバースアプリ『Decentraland』は、大企業を上手く巻き込んで認知拡大していますよ!
【メタバース=流行らない】に関してよくあるQ&A
よくあるQ&Aを2つ、順番に解説していきます!
- メタバースの学習は何からすればいい?
- メタバースとNFT、どちらから始めるべき?
メタバースの学習は何からすればいい?
結論からいうと、下記を上から順に実践するのがおすすめです。
- 無料で散策してみる
- 読書する
- 音声で学ぶ
- 情報を発信する
- 無料で制作してみる
- オンラインスクール
ぼくは上記を複数行ったことで、脱サラできました。
最先端のテクノロジーにはたくさんチャンスが転がっているので、ぜひ学習してみてください!
メタバースとNFT、どちらから始めるべき?
結論からいうと、まずNFTに触れるのがおすすめです。
なぜなら、国内NFT市場が盛り上がってきており、トレンドにのりやすいから。
本日も更新!
日本のNFTバブルは、まさにこれから。 - イケハヤhttps://t.co/9CVEXJAGt8#Voicy
— 🍺 ikehaya (@IHayato) November 8, 2022
もっとシンプルに表現するなら、投資チャンスをつかみつつ、最先端の技術を学ぶチャンスです。
ぼくはトレンドにのったおかげで、お小遣いから始めたNFTでリターンをだせています。
チャンスをつかむには、「できることを今すぐやってみる」ことが非常に重要です!
>>【儲かる事例あり】NFTは儲からないと勘違いしてませんか?
まとめ:メタバースは流行る可能性がかなり高い
繰り返しですが、メタバースは今後流行る可能性が高いです。
理由は、巨大企業の参入・良好な通信環境・オンラインやリモート化が進んでいるから。
そしてブロックチェーンの登場により、メタバースの利便性も格段に向上し、まだまだ進化を続けています。
2000年代の『セカンドライフ』と同じくメタバース=流行らないと思っている方は、以下のメタバースアプリ・ゲームに触れてみてください!




\無料10分・スマホでもかんたん/
>>【理解度120%】メタバースの始め方・やり方!目的別に解説
>>【儲かる事例あり】NFTは儲からないと勘違いしてませんか?