

こんなお悩みを解決します!
本記事の内容
メタバースで作れるもの
メタバースの作り方3選
作ると得られる3つのチャンス
【無料で深く】作り方を学ぶ方法
「メタバースって作るの難しそう。初心者だと厳しい?」と疑問ですよね。過去のぼくも同じでした。
結論、本記事でご紹介する動画を見ながら進めれば、完全初心者の方でも作れます。
どのメタバースアプリで作るべきかも解説するので、ぜひ順番にご覧ください。
本記事を読むことで、メタバースの作り方をマスターでき、『作ることで広がるチャンス』まで理解できますよ!
>>【理解度120%】メタバースの始め方・やり方!目的別に解説
そもそもメタバースで作れるものは?【サクッと解説】
メタバースで作れるものを3つ、サクッとみていきましょう!
- ワールド(空間そのもの)
- メタバース内アイテム
- メタバース内アバター
ワールド(空間そのもの)
ワールドとは、「メタバース空間そのもの」のこと↓
あとはこのメタバースワールドを自由にシェア出来てグルグル回れるプラットフォームをスマホで完結できるように作れたら完璧だな。 https://t.co/dxwyEixfdo
— ID=AO@通信の猫 (@ID_JAPAN_AO) November 26, 2022
現実世界でいうと、「土地」に建物や小物を作ったり置いたりして、開発するのと同じです!
メタバース内アイテム
メタバース内アイテムは、下記のようにさまざまなものがあります。
アバターが身に付けるアイテム | アクセサリー・衣料品など |
ワールド内に置くアイテム | 家具・イベント用品など |
なかなかイメージしづらいかもしれませんが、現実世界と同じ空間を作れますよ。
メタバース内アバター
アバターとは、メタバース内を移動できるあなたの分身のこと↓
アバターを作ってみたい方は、以下記事をご参照ください!
>>【動画あり】メタバースアバターの作り方4選!アプリを紹介
メタバースの作り方3選
メタバースの作り方は、下記の3種類。
- 【ボクセルアート】×メタバース
- 【3DCG】×メタバース
- 【お手軽】×メタバース
それぞれ解説していきます!
【ボクセルアート】×メタバースの作り方


引用元:The Sandbox公式
まずは、世界的に有名なプラットフォーム『The Sandbox』を使用するメタバースの作り方です。
The Sandboxでは、ボクセルアート(立方体を組み合わせて作る"レゴ"のイメージ)のメタバースを作れます。
「Game Maker」というアプリを使うと、初心者でも簡単にゲームが作れるんです。
ようやくツクヨミとアマテラスを #gamemaker で動かせた!(なんかmac版おかしかったよね?)
shift + 矢印で飛べるんやで!かっちょい=w@TheSandboxGame @TheSandboxJP #voxel pic.twitter.com/UBrrH0J3Ke— muhus 🇯🇵|Agleteer (@muhus7) June 1, 2022
なんと、ゲームなどは売却でき、創作活動で稼ぐこともできますよ。
作るには、まず以下記事で始め方手順を進めていただき、その後で動画をご覧ください!
>>超最新!The Sandboxの始め方・遊び方|稼ぎ方4選
The Sandboxには「GUCCI」や「Adidas」などの世界的企業も参入していて、今後の伸びしろに期待大です。
【3DCG】×メタバースの作り方
続いて、3Dのリアルなメタバースを楽しめる『Decetraland』での作り方です。



「Blender」というソフトを使えば、完全初心者でも問題なしですよ。
Blenderで作ったCG映像、2021年の分です!
この年は全てEEVEEでレンダリングしました😄Full: https://t.co/LYIYDbiQza pic.twitter.com/TzhFO2qBwD
— wanoco4D (@wanoco4D) January 4, 2022
The Sandboxと同様、作ったアイテムなどは売却して稼ぐこともできます。
作るには、まず以下記事で始め方手順を進めていただき、その後で動画をご覧ください!





【お手軽】×メタバースの作り方
最後は、国内発・手軽に使える無料メタバースアプリ『cluster』での作り方です。
「ワールドクラフト」というcluster内の機能を使うと、誰でも簡単にメタバースを作れます。
「ワールドクラフト部門準大賞」はチーム「零」さんの「迷いと間違い探し」です!おめでとうございます!🎉#ClusterGAMEJAMhttps://t.co/w9nDz5aaXB pic.twitter.com/FoL3HigdzV
— cluster公式∞ (@cluster_jp) March 26, 2022
clusterで作ったアイテムは売却できない代わりに、無料で楽しめるのが特徴です。
作るには、まず以下記事で始め方手順を進めていただき、その後で動画をご覧ください!
>>簡単!clusterの始め方・使い方【無料でメタバース】
メタバースの作り方を学ぶと得られる3つのチャンス
メタバースを作れると得られるチャンスを3つ、解説していきます!
- 収入を上げるチャンス
- 優良企業に転職するチャンス
- 最先端テクノロジーに触れるチャンス
収入を上げるチャンス
メタバース関連のスキルを身に付けると、収入を上げるチャンスにつながります。
なぜなら、まだまだ世間一般の人々はメタバースのことを知らないから。
つまり、メタバースを作れる人はもちろん、メタバース関連のスキルがある人は『ワンランク上の人材』になります。





「作る」以外にも選択肢はたくさんあるので、ぜひ以下記事に目を通してみてください!
>>【22年最新】メタバース副業の選択肢7選!知識0でもOK
優良企業に転職するチャンス
メタバース関連のスキルをつけると、優良企業に転職するチャンスもあります。
『DODAの求人』をみていると、下記のような求人が多くありますね。
年収1,000万円超
フルリモートワーク
有名な上場企業
少しずつでも最先端のテクノロジーに触れておくと、将来ラクに生きられる可能性が高まりますよ!
最先端テクノロジーに触れるチャンス
シンプルに、メタバースという最先端の技術に触れられるのも大きなチャンスです。
なぜなら、多くの人々はメタバースに関する知識がなく、新しく生まれている仕事を知らないから。
具体的には、メタバースの登場で下記のような「仕事」の需要が高まっています。
- ボクセルアート制作
- Unityエンジニア
- 3DCGクリエイター
- メタバース・NFTマーケター
- メタバースゲーマー
- メタバース関連の情報発信
- メタバース上での接客
メタバースの作り方を知ることで、個人として、従業員として新たな産業で活躍するチャンスが得られるんですよね。
くわしくは、『【最新版】メタバース関連の仕事7選!【今がチャンス】』をどうぞ!
【無料で深く】メタバースの作り方を学んでみたい方向け
本記事でご紹介した作り方はすべて、『Unity』を学ぶことでスキルアップ可能です。



Unityのスキルを習得すると、『Unityエンジニア』や『3DCGクリエイター』など希少な職業に就きやすくなります。
就職・転職どころか、フリーランスとして「自分の力」で稼ぐこともできますよ。
将来の可能性を広げたい方は、受講者数No.1のテックアカデミーで無料相談もしくは無料説明会をみてみるのがおすすめです。





メタバースの作り方についてよくあるQ&A
よくあるQ&Aを3つ、それぞれみていきましょう!
- メタバースを作ったらすぐ儲かる?
- 効率よくメタバースを学ぶ方法は?
- Unityを活用したメタバースの作り方は?
メタバースを作ったらすぐ儲かる?
結論からいうと、即金性(すぐ儲かるか)はあまり高くないです。
その理由は、メタバースの市場自体がまだ小さく、メタバースの開発を進めている人々が少ないから。
具体的には以下の通りで、市場が立ち上がるのはこれからなんですよね。


引用元:日経XTECH
確かに優良顧客を見つければ即金性は高いのですが、一般的にはすぐに稼げない可能性が高いです。
最先端の分野で効率よく稼ぎたい方は、『NFTせどり』を始めてみるといいですよ。
お小遣いから始めた副業会社員のぼくでも、車が買えるくらいのリターンをだせています↓
>>【最新版】NFTせどりの始め方・やり方!爆益の実例を公開
>>【儲かる事例あり】NFTは儲からないと勘違いしてませんか?
効率よくメタバースを学ぶ方法は?
メタバースを作る場合でも、世間のニーズやトレンドを押さえるためのインプットは欠かせません。
効率よく学びたい方は、下記6つの学習法がおすすめです。
- 無料で散策してみる
- 読書する
- 音声で学ぶ
- 情報を発信する
- 無料で制作してみる
- オンラインスクール
Unityを活用したメタバースの作り方は?
かんたんなのは、国内発の無料メタバースアプリ『cluster』を活用する方法です。
clusterの無料登録がまだの方は、『clusterの始め方・使い方【無料でメタバース】』をどうぞ!





こちらをクリックして、『メタバースの作り方』を最初からみる!
>>【理解度120%】メタバースの始め方・やり方!目的別に解説
>>【最新版】NFTせどりの始め方・やり方!爆益の実例を公開
>>【儲かる事例あり】NFTは儲からないと勘違いしてませんか?