こんなお悩みを解決します!
本記事の内容
【基礎】ウォレットを解説
最も安全なNFTの保管方法
NFTを保管する手順
本記事では、最も安全にNFTを保管する方法や、「ウォレット」などの基礎知識を解説します。
先に結論をいうと、【最も安全なNFTの保管方法=ハードウェアウォレットの使用】です。
おそらくほとんどの方は、「ハードウェアウォレットって何?」状態だと思います。
理解を深めていただくために、まずはウォレットの基礎知識から解説していくので、ぜひ順番にご覧ください。
本記事を読むことで、大切なNFTの守り方がわかり、今後NFTを保有する上で必要不可欠な知識がつきますよ!
>>【リスク回避】Ledger Nano(レジャーナノ)の安全な買い方
【NFT保管の基礎】ウォレットを解説
まずは、NFT保管の基礎知識となる「ウォレット」について解説していきます。
ウォレットとは簡単にいうと、『仮想通貨を入れるためのお財布』のこと。
本記事をご覧の方は、MetaMaskを使った(聞いた)経験のある方が大半だと思います。
MetaMaskはOpenSeaなどとの連携だけで使えて便利な一方、実はセキュリティ上のリスクにさらされてるんですよね。
どういうことか?順番に解説していきますね。
【比較表】ホットウォレット・コールドウォレットの違い
ウォレットには、下記の通り2種類あります。
ホットウォレット | コールドウォレット | |
イメージ | オンライン上で使うお財布 | オフラインで使う財布 |
メリット | ネットがあればどこでも使える | ネットから離れていて安全 |
デメリット | セキュリティ上のリスクが高い | ・普段使いするには不便 ・有料のものもある |
リスク | 高い(ウォレットはもちろん、 PC自体を攻撃されることも…) |
低い(紛失・盗難に注意) |
具体例 | MetaMask | Ledger Nano・Trezor |
補足 | ソフトウェアウォレットも ホットウォレットに分類 |
ハードウェアウォレットも コールドウォレットに分類 |
(スマホでは左右にスクロールできます) |
要するに、NFTを安全に保管するなら『コールドウォレット』で保管する必要があるのです。
ホットウォレットであるMetaMaskは、リスクが高いとお分かりいただけたはず。
その上で、MetaMaskが危険な理由をもう少し深掘りしていきますね。
なぜMetaMaskでのNFT保管は危険?
前提として、MetaMaskでは秘密鍵(シードフレーズ)がブラウザ(ネット上)に保存されています。
秘密鍵とは「金庫の鍵」のようなイメージで、認証すると仮想通貨の移動が可能に。
つまり、秘密鍵が盗まれると、あなた以外の第三者でも資産を動かせてしまいます。
加えてPC自体を乗っ取ると、ウォレットのパスワードを盗み、ウォレットの中身を盗むことだって可能。
最も安全なNFTの保管方法=ハードウェアウォレットの使用
最も安全なNFTの保管方法は、ハードウェアウォレット(コールドウォレットの一種)の使用です。
ハードウェアウォレットとは、秘密鍵をネットから離れたハードウェア(端末)内に保存できるウォレットのこと。
ハードウェアウォレットにも色々ありますが、おすすめは最大手の『Ledger Nano』です。
ちなみに、クリプト系インフルエンサーのマナブさんもLedger Nanoを愛用中。
ラジオからの質問で「仮想通貨の外付けウォレットは、なにが良いか?」と質問があったので回答です。
基本的には、最大手の「Ledger」で問題ないと思い、僕は「Ledger Nano S」を利用中。これに入れて、実家でガチホして忘れてました。そしたら価格が「10倍」に増えました😌https://t.co/c20OfIUDQK https://t.co/IsO3YVWy4g pic.twitter.com/icAL7qvlJa— Manabu (@manabubannai) December 21, 2021
ハードウェアウォレットの購入は慎重に
ハッカーはMetaMaskなども狙いますが、ハードウェアウォレットも狙っています。
主な手口は、新品・中古のハードウェアウォレットにウイルスを仕込んでおき、購入者が使う際に資産を盗むやり方です。
なので、【必ず!】ハードウェアウォレットは信頼できるサイトから購入する必要があります。
おすすめは、製造元のLedger社(フランス)公式サイトから購入する方法です。
Amazon・ヤフオクなどでは、絶対に購入してはいけません。
くわしく知りたい方は、以下記事を参考に、注意点などもご確認ください!
>>【リスク回避】Ledger Nano(レジャーナノ)の安全な買い方
ハードウェアウォレット使用時の注意点
注意点は、「秘密鍵(リカバリーフレーズ)を紛失しない」ことです。
Ledger Nanoにも秘密鍵があり、以下のように保管できるようになっています。
秘密鍵があれば、たとえLedger Nano本体を紛失しても復元可能。
秘密鍵を紛失すると、保管している資産を取り出せなくなるので要注意です。
ハードウェアウォレットを買う資金がない方向け
ハードウェアウォレットを買う資金がない方は、せめてメタマスクで複数アカウントを作りましょう。
できれば下記の3つで管理するのがおすすめです。
具体的な使い方 | |
1.普段使い用 | OpenSeaなど、安全性が高いサイトで普段使い |
2.新サービス・DeFi用 | 安全性に疑問がある際、少額のみ入れて使う |
3.NFT保管用 | NFTを保管する |
【スマホでは左右にスクロールできます】 |
くわしくは、『【図解】MetaMask(メタマスク)で複数アカウント作る手順』をどうぞ!
ハードウェアウォレットでNFTを保管する手順
Ledger NanoでNFTを保管する場合、下記の手順で進める必要があります。
- 初期設定前の確認
- 初期設定 6STEP
- NFTの受信作業 3STEP
初心者の方でも大丈夫なように、82枚の画像を使って以下記事で解説しました!
>>【Ledger Nano(レジャーナノ)の使い方】初期設定やNFT送受信手順も
まとめ:NFTはハードウェアウォレットで保管しよう!
繰り返しですが、気に入ったNFT・高価なNFTをお持ちの方は、ぜひハードウェアウォレットで保管してください。
ハッカーの手口はどんどん巧妙になっており、NFT中級者以上でも被害に遭っている方がたくさんいます。
盗まれた後で、「あの時買ってればこんなことには、、」とならないようにしてくださいね。