
こんな疑問にお応えします!
本記事の内容
仮想通貨アフィリエイトの注意点
仮想通貨ジャンルがおすすめの理由
仮想通貨アフィリエイトで月1万円稼ぐ5STEP
副業や仮想通貨投資に興味がある方は、まとめて『仮想通貨アフィリエイト(ブログ)』を始めるのがおすすめです。
なぜなら仮想通貨ジャンルは、他ジャンルと比べて競争がゆるく、月1万円もサクッと稼ぎやすいから。

実際、『副業会社員のぼくでも』たった26日間で10万円以上稼ぎました。
久々に収益公開…。仮想通貨×NFTブログを3/5に公開し、26日で収益10万円超えました🥺(TCS:9万・a8:1万・その他:1万223円)。あと企業様から6件の引き合いも…。
ブログ作りたてでSEO流入は指名検索のみ、あとはSNSで集客しました。やはりSNSの活用は必須。引き続き、頑張ります🏄♂️ pic.twitter.com/BlAPL09EMO
— ゆう | 仮想通貨×NFTブロガー (@yu_cryptobloger) June 23, 2022
ぼくは過去、1件27円の低単価案件を取り扱い、まったく稼げない時期がありました。。
対して、仮想通貨ジャンルは『圧倒的に収益化の時短』がしやすく『最も稼ぎやすい』です。
さらに補足すると、当ブログをきっかけに仮想通貨ブログを始めた方は、3.5ヵ月で単月46万円稼いでいる方も…。

よーすけさん(@yosuke_crypto)
「…なぜ稼ぎやすいのか?」5STEPでヒントを出しながら解説していくので、順番に進めてくださいね。
本記事を読んで、仮想通貨のブログアフィリエイトを始め、『寝てても稼げるWeb資産』を作りましょう!
こちらをクリックすると、『仮想通貨アフィリエイトの始め方』にジャンプします!
仮想通貨アフィリエイト(ブログ)を始める際の注意点
良いところばかりお伝えしても仕方ないので、先に注意点を2つお伝えします。
- 投資が必要(500円~OK)
- 広告案件との提携に時間がかかる
順番にみていきましょう。
投資が必要(500円~OK)
まず挙げられるのは、少額(500円~OK)でもいいので、実際に仮想通貨を買う必要があるところ。
理由は、そもそも自分で体験しないと「口座開設の手順」を書くためのスクショ画像がないし、読者へ解説できないから。
また、ブログは「自分で体験し、自分の言葉で発信する」からこそ読者がつき、稼げるようになります。
体験していないことを無理矢理記事にすると、かなり薄っぺらくなってしまうんですよね。。
なので、少額でも実際に買ってみて、感じたこと・わかりにくかった部分などを解説しましょう!

一部の広告案件との提携に時間がかかる
次に挙げられるのは、一部の広告案件との提携に時間がかかるところ。
まだまだ他ジャンルと比べると参入者は少ないとはいえ、仮想通貨ブログを始める人が急増しているのは事実。
それに伴い提携審査が混み合っているようで、案件によっては数ヵ月の審査待ちとか。。
待ち時間が伸びれば伸びるほど、「成果発生の機会損失」につながりますよね。
当たり前ですが、提携完了までの「待ち時間」は始めたい人が殺到すると長くなる傾向があります。
なので、500円分買ってみるのが怖い方は、まず無料口座開設からでも行動をおこしましょう!
こちらをクリックすると、『仮想通貨アフィリエイトの始め方』にジャンプします!
仮想通貨アフィリエイト(ブログ)をおすすめする理由
仮想通貨アフィリエイトをおすすめする理由は、下記の3つ。
- 参入者がまだ少ないから
- 市場自体が伸びているから
- 報酬が超高単価だから
順番に解説していきます!
参入者がまだ少ないから
Twitter(@yu_cryptobloger)で「仮想通貨アフィリエイトを始めるのはもう遅いですか?」と質問を受けますが、結論全然いけます。
なぜなら、他ジャンルと比べると参入者はまだまだ少ないから。
ぼくはこれまでに、「雑記」⇒「投資信託」⇒「転職」⇒「仮想通貨」とジャンル変更してきましたが、仮想通貨は圧倒的に参入者が少ないですね。
それもそのはず、そもそも仮想通貨を買っている人自体がまだ少ないなので、記事にできる人は非常に少ないです。
参入者(ライバル)が少ないと、当然ながら稼ぎやすくなります。
副業会社員のぼくでも稼げているのが、証拠の1つになるかと…!
GWの収益は、110,000円でした。目標の10万円を達成できて、本当に嬉しい。お申込みいただいた皆さま、誠にありがとうございました🙇♂️仮想通貨ブログは副業会社員でもまだまだチャンスがあるので、明日からも頑張ろう。 pic.twitter.com/0WtKOqoNxZ
— ゆう | 仮想通貨×NFTブロガー (@yu_cryptobloger) June 23, 2022
「仮想通貨ジャンル=稼ぎやすい」という事実が世間一般に浸透する前に、サクッと行動しましょう!
市場自体が伸びているから
仮想通貨の市場は拡大中で、今後もどんどん拡大するでしょう。
その根拠は、関連するNFT・メタバース・GameFi(NFTゲーム)などの新しい市場が普及し始めているから。
上記を始めるには仮想通貨を必要とするケースが多く、今後もニーズは拡大する可能性が非常に高いんですよね。
それに例えばゲームが好きな方なら、「NFTゲーム特化ブログ」や「〇〇(ゲーム名)特化ブログ」などに展開することも可能。

NFT・メタバース・GameFiなどがピンとこない方は、すべてまるっとまとめた記事に目を通してみてください。
報酬が超高単価だから
そして何より、超高単価報酬がとても魅力的です。
ぼくは稼ぎやすいと言われる「転職」ジャンルでも活動しましたが、仮想通貨の収益性はダントツですね。
ぼくのフォロワーさんだけでも、2~4ヵ月で会社員の月収以上に稼がれている方もいらっしゃいます。

ゆうきさん(@yuuki_crypto)

カメさん(@kame_blogger)

いとあきさん(@ItoAkira123)

こちらをクリックすると、『仮想通貨アフィリエイトの始め方』にジャンプします!
【興味のある方だけ】投資ジャンルは稼ぎにくい
先ほどもチラッと触れましたが、元銀行員だったこともあり、投資信託をメインに「投資ブログ」を運営したことがあります。
しかし、報酬単価が低く稼ぎにくかったため、ジャンルを変更しました。
具体的には、証券口座開設の最高報酬額でも5,000円ほど。。(FXは例外)
誰もが知ってる有名な証券口座開設の報酬なんて、300円ほど。。
加えて、高単価な案件は使いづらかったり知名度がなかったりと、読者さんに全くおすすめできなかったんですよね。
ぶっちゃけ、「証券口座」の開設でも「仮想通貨取引所」の開設でも、成約にいたる難易度は同じくらい。
せっかく投資関係のブログをやるならば、「仮想通貨ジャンル」に振り切る or 取り入れた方が収益率が上がるはず。
仮想通貨アフィリエイト(ブログ)で月1万円稼ぐ5STEP!
仮想通貨ブログを始める5STEPは、下記の通りです。
- 仮想通貨を購入
- WordPressブログを開設
- 記事を書く
- ASPの広告案件に提携申請
- Twitterで集客
順番にみていきましょう!
STEP1:仮想通貨を購入
さっそく、仮想通貨を購入していきましょう。
国内には様々な取引所がありますが、まずは『ビットフライヤー』がおすすめです。
理由は、国内大手で手数料を抑えて仮想通貨が買える「取引所」があり、多機能だから。
オリジナルバナーを作るくらい、おすすめの取引所です。笑

仮想通貨ブログで稼ぎたい方は、『ビットフライヤー』の他に『コインチェック』でも少額投資しておきましょう。
理由は、こちらも超報酬単価であることと、『顧客ニーズの取りこぼし』を防げるから。
複数案件もっていると、多くの読者ニーズを満たせるため満足度を上げやすく、売上&リピート率も高まりやすいんですよね。
例えばぼくは、以下のようなコインチェックとビットフライヤーの比較記事を書きましたが、この記事単体で10万円以上稼げています。
また、1つの案件に依存することは、超ハイリスクです。
なぜなら、その案件が予算の都合などでストップになると、一瞬で売上が0になるから。
広告主には「予算」があるので、突然ストップになんてことも。。
売上拡大・リスク軽減の意味を込めて、最低でも2案件は紹介できるようにしておきましょう!

>>コインチェック口座開設5STEP!開設は遅い?所要日数は?
>>【無料】ビットフライヤーの口座開設5STEP【簡単10分】
本気で売上を拡大していきたい方は、次に報酬の高い『ビットバンク』も取り扱うといいですよ。
各取引所の特徴をまとめた記事を書くと、より多くの読者満足度を高められるでしょう。
めんどくさい気持ちはとても分かりますが、稼ぐブロガーは常に複数案件をストックしているので、少しの間だけ頑張りましょう!
どの仮想通貨を購入すればいいの?
結論からいうと、『ビットコイン(BTC)』か『イーサリアム(ETC)』がおすすめです。
理由は、BTCは時価総額・人気No.1、ETHは時価総額No.2・NFTの購入などで汎用性が高いから。

どうしても仮想通貨の購入が怖い方は、予備知識をつけてください!
>>【ビットコイン(BTC)とは?】基礎から将来性まで解説!
STEP2:WordPressブログを開設(実質無料)
次に、WordPressブログの開設です。

以下記事内で解説していますが、『セルフバック』という方法を使えば誰でも10万円稼げます。
ブロガーでも知らない方がいる方法なので、ぜひご活用ください。
さらに今なら、ブログに必須のサーバーも、お得なキャンペーン中です。
>>【実質無料】WordPressブログの始め方!【簡単10分】

STEP3:記事を書く
ブログ開設・仮想通貨購入まで完了したら、さっそく記事を書いていきましょう。
次で解説する広告案件への提携申請に備えて、まずは5~10記事ほど書く必要があります。
記事数がない状況で提携申請しても、却下されるので要注意です。まずは記事を書きましょう!
初心者の方でも書きやすい10記事を、下記に挙げていきますね。
「運用状況」以外リンクつき

当ブログは3つとも広告審査に一発合格しているので、参考になるはずです。
STEP4:ASPの広告案件に提携申請
『ブログの始め方記事』でASPへの登録が完了し、5~10記事書いている間に提携が完了しているはずです。
次のステップとして、コインチェック・ビットフライヤー・ビットバンクに提携申請していきましょう。

引用元:初心者のためのブログ始め方講座
各ASPの管理画面から、「コインチェック」などと検索すると提携画面がでてきますよ。

引用元:アクセストレード
まだASPに登録申請していない方のために、『ブログ始め方記事』より抜粋します。
『a8.net』 | ・ASP最大手、案件数非常に多い ・『即時支払』機能が超優秀 |
『afb』 | 万能型・振込手数料が無料 |
『アクセストレード』 | 特に金融系に強い |
『もしもアフィリエイト』 | Amazon・楽天の商品をオシャレに 紹介できる機能あり |
『バリューコマース』 | 万能型・サポート手厚い |
『TCS』 | 仮想通貨ブログで登録必須 |
※ASPの名称をクリックすると、各公式HPにとべます! | |
(スマホでは左右にスクロールできます) |
仮想通貨ブログなら、必須中の必須は『アクセストレード』と『TCS』です。

STEP5:Twitterで集客する
最短で結果をだすには、Twitterで集客するのが最も効率的です。
「どんなことツイートしたらいいの…?」という方のために、初心者でも発信しやすい内容をまとめます。
- 実際の運用実績報告
- 仮想通貨相場の最新情報
- 仮想通貨関連で苦労したこと
- お得情報など読者へのメリット
- 仮想通貨とは?などの情報まとめ

もらったら放置でOK!
というか、放置の方がいいかも…。今コインチェックに1円でも入金すると、2,500円分のビットコインがもらえます。
投資慣れしてる方ならわかると思いますが、価格が下落してる時こそ仕込んで放置が1番。
あと10日でキャンペーン終了ですよ🙆♂️https://t.co/3GVJ3St6Xe
— ゆう | 仮想通貨×NFTブロガー (@yu_cryptobloger) June 20, 2022
仮想通貨の相場が落ちている時こそ、『仮想通貨=ただの通貨じゃない』ことを思い出してください🌞
●ビットコイン
👉2カ国が法定通貨に
👉仮想通貨内の基軸通貨
👉ブロックチェーンの原点●イーサリアム
👉ブロックチェーンを改良
👉無数のゲーム・アプリで使用中https://t.co/zNYOZEUCdE— ゆう | 仮想通貨×NFTブロガー (@yu_cryptobloger) June 16, 2022
価格が下がり基調な時こそ、始めるチャンスかも。なぜなら、コストが下がっているということだから。
ビジネスも投資も同じですが、「怪しい」と思って大衆が手を出さないところに金脈がある。
まずは大手取引所の比較をみて、2,500円分の #BTC をもらうのもありですよ🙋♂️https://t.co/nBDKkSrEnc
— ゆう | 仮想通貨×NFTブロガー (@yu_cryptobloger) June 14, 2022
各取引所は不定期で超お得なキャンペーンを開催するので、始まったら全力で訴求しましょう!
こちらをクリックすると、『仮想通貨ブログの始め方』に戻ります!
【補足】ブログアフィリエイトをやると、稼げる幅が広がる
ブログアフィリエイトに取り組むと、稼げる幅が広がります。
稼ぐ方法は色々ありますが、ぼくはブログで培ったノウハウを『webライター』へ展開し、たった8記事の執筆で約14万円稼ぎました。
webライターとは、「webサイト上の文章を書く人」のこと
ブログのデメリットとして即金性が保証されないことが挙げられる一方、webライターのお仕事をすることで即金性を確保できます。
つまり、『その気になればいつでも稼げる状態』を作り出せるんですよね。
この状態を作り出せると、脱サラも視野に入れられ、副業収入をガツンと増やす選択肢もできます。
webライターのお仕事は、クラウドワークスやランサーズから応募できますよ。

こちらをクリックすると、『仮想通貨アフィリエイトの始め方』に戻ります!
限定特典の内容・条件
繰り返しですが、仮想通貨ブログで早く成果をだすにはTwitter(SNS)との合わせ技が最強です。
なぜなら、「Twitterはたった140文字で発信できて手軽」かつ、「仮想通貨の情報はSNSと相性がいい」から。
実際ぼくがたった26日稼いだ約10万円は、すべてTwitter経由で集客しました。
久々に収益公開…。仮想通貨×NFTブログを3/5に公開し、26日で収益10万円超えました🥺(TCS:9万・a8:1万・その他:1万223円)。あと企業様から6件の引き合いも…。
ブログ作りたてでSEO流入は指名検索のみ、あとはSNSで集客しました。やはりSNSの活用は必須。引き続き、頑張ります🏄♂️ pic.twitter.com/BlAPL09EMO
— ゆう | 仮想通貨×NFTブロガー (@yu_cryptobloger) June 23, 2022
ということで、条件(柔軟に対応可)を満たした方限定で、以下特典を無料プレゼントします。
AFFINGER6は『稼ぐに特化した』がコンセプトのテーマで、カスタマイズ性が高く、個人だけでなく企業サイトからも愛用されています。
>>あのトップブロガーも愛用!AFFINGERの本音レビュー
注意事項・備考
- 限定特典は突然終了するかもです
- Twitterのフォローは任意です
- 元々有料販売予定だった内容です
- 有料テーマを導入済だけど特典が欲しい方は、TwitterDMにてご相談下さい
特典を活用して本気で突き抜けたい方以外は、受け取らないでくださいm(_ _)m

>>保護中: 【限定特典】26日で10万円!副業会社員のブログ×Twitter攻略法

仮想通貨アフィリエイト(ブログ)に関してよくあるQ&A
仮想通貨初心者でも大丈夫ですか?
結論、まったく問題ありません。
むしろ初心者の方が稼ぎやすい説もあるくらいです。。
理由はシンプルで、仮想通貨を始める時の不安や恐怖、つまずいた部分を鮮明に覚えているから。
不安や恐怖、つまずいた部分は必ず誰かの役に立ちますよ。
雑記ブログでも案件を取り扱えますか?
まったく問題ありません。
実際ぼくのブログ仲間でも、雑記ブログの中に仮想通貨アフィリエイトを混ぜて稼いでいる方もいらっしゃいます。
仮想通貨アフィリエイトは、上手くツイートするだけで成約することもあるので、雑記ブログに混ぜるのはわりとおすすめです。
別のジャンルから仮想通貨に切り替えるべきか悩んでいます…
わりとご質問いただくので、回答させていただきます。
現在運営中のブログが特化ブログでアクセスが集まっているなら、新しくブログを立ち上げてもいいと思います。(ぼくはそうしました)
雑記ブログでアクセスも集まっていないなら、仮想通貨にジャンル変更してフルコミットしてもいいかと…。
この辺りの判断は難しく、ぼくの方で責任を取れないため、くわしくはYouTubeなどで学習してみてください。
乗り遅れる前に仮想通貨アフィリエイトを始めよう!
繰り返しですが、今仮想通貨アフィリエイトを始めると『時代の波』にのれるチャンスです。
始めるのを先延ばしにすればするほど、広告審査の待ち時間が長引く可能性があります。
そしてぼくみたいに、「もっと早く始めてれば…」という後悔も大きくなるかもしれません。
仮想通貨も500円から買えるので、「稼ぎたい!」と思ってらっしゃる方は今すぐ行動しましょう!
「うーん、、どうしよう、、」と考える時間を捨て、その時間でまずは口座開設だけでも進めてみてくださいね。
こちらをクリックすると、『仮想通貨ブログの始め方』に戻ります!
>>コインチェック口座開設5STEP!開設は遅い?所要日数は?
>>【無料】ビットフライヤーの口座開設5STEP【簡単10分】
>>【W特典!】AFFINGERの体験レビュー・導入手順【忖度なし】