
こんなお悩みについて、画像たっぷりで解決します!
本記事の内容
コインチェックの口座開設5STEP
本当に口座開設は遅い?【体験談】
日本円の入金手順
今回は、『口座開設の手順、口座開設の所要時間』などを解説していきます。
結論、登録作業は簡単10分で完了し、即日開設できます。
本記事を読むと、コインチェックの口座開設が完了でき、日本円の入金まで完了できますよ!
コインチェックの口座開設5STEP!
コインチェックの口座開設は下記の5STEP。
- メールアドレス&パスワードの設定
- 重要事項の承諾
- 電話番号認証を行う
- 本人確認を行う
- 2段階認証の設定を行う

まず公式サイトにアクセスし、「会員登録」をクリックしましょう。
STEP.1 メールアドレス&パスワードの設定
以下画面のアドレスやパスワードを入力します。
届いたメールのURLをクリックします。
STEP.2 重要事項の承諾
引き続き、赤枠部分を進めていきます。
まずは、「各種重要事項を確認する」をクリック。
全ての項目にチェックを入れて進みましょう。
「本人確認書類を提出する」をクリック。
STEP.3 電話番号認証を行う
電話番号を入力⇒届いたコードを入力して完了です。
STEP.4 本人確認を行う
「アプリのQRコードを表示」をクリックして本人確認を行います。
まずは、アプリをダウンロードして下さいね。
アプリが使えない、現住所記載の書類がない方は、「アプリのQRコードを表示」の下をクリックして下さい。
本人確認書類は、下記が対象となります。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの限定)
- パスポート(顔写真&住所ページ必要)
- 住民基本台帳カード
- 個人番号(マイナンバー)カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
STEP.5 2段階認証の設定を行う
2段階認証とは、ログインの際に認証コードの入力を追加して2段階のログイン方式にすることです。
セキュリティ防止の観点からも行っておくことを推奨します。
具体的には、『Google Authenticator(ios版/Android版)』というアプリを用います。

まず、「歯車マーク」⇒「2段階認証」をクリックします。
アプリダウンロード後、「設定する」をクリック。
次に、メールが送られてくるのでURLをクリックします。
アプリでQRコードをスキャン ⇒ 生年月日(西暦)入力 ⇒ アプリに表示された6桁入力 ⇒「設定する」をクリック。
完了のお知らせメールが届いて完了です!
あとは、本人確認完了のメールがきたら完了です。お疲れさまでした!
こちらをクリックして、『口座開設5STEP』にもどる!
コインチェックの口座開設は遅くて日数がかかる?!
ネットを見ていると、コインチェックの口座開設が遅いという声があります。
むかつくー!
コインチェック申請遅いんじゃい
何日かかっとんねん
発表前に駆け込みiost買おうと思ったんだけど無理そうじゃないかー😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
おこおこおこお!!!!!!!— XRPガチホうなぽん👩🏼🌼 (@UnaponChan814) January 15, 2021
4日前にコインチェック登録して
IOST買おうとしたけど
こんなにコインチェックって本人確認遅いとは思わなかったいまだに買えない…
証人早く pic.twitter.com/QH1UCegLLW— 柑🍊 (@banana_493) April 16, 2021
今更、本人確認完了しても遅いねーん!ほんと1日遅かった感…。さようなら、私のXRP。さよなら、coincheck。 pic.twitter.com/ymAmpxbUXT
— えりんぎ (@mogmogerio) January 26, 2018
結論から言うと、2022年2月現在では、ほとんどの場合30分前後で完了するようです。
例えば、以下は妻が最近口座作成した時のメールですが、41分で本人確認が完了しています。
他にも友人4名に聞きましたが、下記のような所要時間だったようです。
13分・22分・29分・39分

本人確認をアプリで行わない場合、1~3日の時間を要します。
こちらをクリックして、『口座開設5STEP』にもどる!
コインチェックの口座開設後はまず入金しよう!
口座開設が完了したら、この流れで入金まで完了させてしまいましょう!
コインチェックの入金方法は下記3種類です。
(22/7/13~銀行振込のみになります)
銀行振込
コンビニ入金
クイック入金
おすすめは、最も手数料が安く、取引しやすいため"銀行振込"です。
何度も入金・送金を繰り返すと手数料がムダなので、5,000円~10,000円程度入金しておくといいですよ。
まず画面下部の「ウォレット」⇒「入出金」をクリックします。
次に、「入金」をクリックします。
振込たいどちらかの銀行をクリックします。
『GMOあおぞらネット銀行』を選んだ場合、表示された口座番号に振込して完了です!
『住信SBIネット銀行』を選んだ場合も、表示内容に沿って振込ます。
振込人名義の前に、ユーザーID(数字)の入力が必須です。
こちらをクリックして、『口座開設5STEP』にもどる!