
・同期やブックマークの移行などは大変なのかな?
こんなお悩みを解決します!
本記事の内容
BraveとChromeを併用する理由
Chrome→Braveに乗り換える理由
乗り換えを検討する際の注意点
よくあるQ&A
結論からいうと、メインはBraveにしつつ、Chromeと併用するのがおすすめです。
なぜなら、Braveは仮想通貨が貯めれて便利な一方、Brave独自の検索サービスはまだ未熟だから。

「Braveを使い始めるのってどうせ面倒な作業があるんでしょ…」と思っている方はご安心ください。
ブックマークや拡張機能などの移行が数クリックでできる手順を、画像つきで解説していきますね。
本記事を読むと、BraveとChromeの違いが明確になり、『ノーストレスで』Braveを始められますよ!
【Braveを使って稼ぐためのご案内】
稼いだ仮想通貨BATの保管には、ビットフライヤーの口座が必要です。
口座さえあれば、毎月自動でBATが入金されていきます。(入金・購入は不要)
先に無料で作ってから、記事を読み進めてくださいませ!
\無料10分・スマホでもかんたん/
Brave(ブレイブ)とChrome(クロム)を併用する理由
併用する理由は、『たまにWebサイトの表示がくずれるから』です。
くわしくみていきましょう!
たまにWebサイトの表示がくずれるから
Braveでは、デフォルトの状態で『広告ブロック機能』がついています。
この広告ブロックはかなり強力で、YouTube視聴中の広告もなくなり、ストレスフリーになるんですよね。
ただし、ネットショッピング時など、販売の広告が消えてしまうこともあります。
そのため、併用できる状態にしておいた方が、より便利なネット環境を作れますよ!
>>【必見】Brave(ブレイブ)ブラウザのデメリット・メリットまとめ
メインはBraveブラウザがおすすめです
念のため併用はしていますが、メインはBraveブラウザにしておくのがおすすめです。
その理由は、下記のようにメリットが多すぎるから。
加えて、ブックマークや拡張機能の移行も超かんたんです。
以下記事に沿って進めれば、迷うことなくサクッとBraveを始められますよ!
>>【完全版】Brave(ブレイブ)ブラウザアプリの使い方・やり方
Chrome→Braveへ乗り換える人が多い理由
Chrome→Braveへ乗り換える人が多い理由を4つ、順番にみていきましょう!
無料で仮想通貨が貯まるから
まず挙げられるのは、無料で仮想通貨BATが貯まるところ。
仮想通貨を貯めるのに必要なのは、ビットフライヤーの無料口座だけです。
口座を作ってBraveとかんたん連携すれば、毎月自動で入金されるようになります。
仮想通貨BATは、日本円や他の仮想通貨にも交換できるので、貯めない理由が見当たりません!
先の手順でビットフライヤーの口座は必要になるため、先に申請だけしておきましょう。
\無料10分・スマホでもかんたん/
>>【最新版】Brave(ブレイブ)ブラウザBATの貯め方・稼ぎ方
広告の自動ブロックが優秀だから
そして、デフォルトで設定されている広告の自動ブロックも優秀です。
Braveを開くたびに、毎日どれだけ邪魔な広告に時間と通信量が奪われていたのか気付かされます。
ネットサーフィン時はもちろん、YouTube視聴の際もすべての広告が消え去りますよ。
スマホ版のBraveもあるので、YouTubeを手軽に・便利に楽しみましょう!
>>【手順】BraveブラウザのYouTube広告ブロック・バックグラウンド再生
Chromeより省エネで高速だから
邪魔な広告がなくなったことで、省エネ・ページの高速表示を実現しています。
王者Chromeと比較しても、Braveの圧倒的な利便性は明らかですね。

引用元:Brave公式
また、主要ブラウザで表示速度を競ったところ、Braveが圧倒的No.1になったとの研究結果もあります。

引用元:角川アスキー総合研究所

>>【辛口あり】Brave(ブレイブ)ブラウザの評判・本音レビュー
検索に関する個人情報が収集されないから
Braveでは、検索に関するデータ収集を行っていません。

引用元:Brave公式
そのため、『ユーザーのプライバシー保護を尊重している』といえますね。
検索履歴などの個人情報を明らかにしたくない方には、特におすすめできますよ!
>>【完全版】Brave(ブレイブ)ブラウザアプリの使い方・やり方
【補足】ChromeとBraveの基盤システムは同じです
補足ですが、ChromeとBraveは『Chromium』という基盤システムを使っています。
この『Chromium』はMicrosoft社の「Edge」にも使われているシステムであり、信頼性の高いシステムです。
なので、システム面の危険性・安全性についても、心配不要ですよ!
>>【比較あり】Brave(ブレイブ)ブラウザの危険性・安全性
Chrome→Braveへ乗り換えを検討する際の注意点
Chrome→Braveへ乗り換えを検討する際の注意点は、下記の3つです。
それぞれ解説していきます。
検索サービスはGoogleを使う
Braveには独自の検索サービスがありますが、Googleを使うのがおすすめです。

引用元:Brave Search公式
なぜなら、まだ比較的新しいサービスであり、知りたい情報がパッとでてこないことがあるから。
以下のように、Braveの検索サービスをGoogleに設定もできます。
知りたい疑問を1発で解決するためにも、王者Googleを使いましょう。
>>【必見】Braveの検索エンジンBrave Searchの使い方・レビュー
ビットフライヤーの無料口座作成を忘れない
Braveを使うなら、ビットフライヤーの口座開設は忘れないようにしておきましょう!
理由は、ビットフライヤーの口座がないと、仮想通貨を貯められないから。
先延ばしにすると、もらえるはずだった仮想通貨をもらい損ねてしまうので、今すぐ申請だけでもしておきましょう!
\無料10分・スマホでもかんたん/

>>【PC・スマホ】BraveブラウザとbitFlyerの連携方法!
スマホで稼げるのはAndroidのみ
スマホ版Braveで仮想通貨を稼げるのは、Androidユーザーのみです。
というのも、Apple社のガイドラインが厳しく、2020年から稼げなくなってしまったんですよね。

引用元:Braveブラウザ公式
ぼくもiPhoneユーザーなので正直ショックですが、PC版Braveを使えば稼げますよ!
また、下記のようにiPhoneユーザーだけの大きなメリットもあります。
- バックグラウンド再生が可能
- オフライン再生が可能
Androidユーザーの方はPC版と併用し、ダブルで稼いでくださいね!
>>【Android版】Brave(ブレイブ)ブラウザの使い方・設定方法
BraveとChromeについてよくあるQ&A
BraveとChromeについてよくあるQ&Aを4つ、順番に解説していきます!
Chromeのブックマーク・拡張機能は、かんたんに移行できる?
すべてかんたんに移行できます。
Braveのインストールを進める中で、移行する手順が自動で表示されるのでご安心ください。
くわしくは、以下記事にすべてまとめています!
>>【完全版】Brave(ブレイブ)ブラウザアプリの使い方・やり方
Braveは複数デバイスを同期して使える?
使えます。
スマホで使っていたデータをPCへ同期もでき、PCからスマホもできます。
くわしくは、全手順画像つきで解説した以下記事をご参照ください!
>>【スマホ・PC】Braveブラウザの同期とは?手順も解説!
Braveに拡張機能は追加できる?
できます。
また、元々使っていた拡張機能をBraveに移行するのもかんたんです!
くわしくは、全手順画像つきで解説した以下記事をご参照ください。
>>【最新版】Braveブラウザに拡張機能を導入・移動する方法
Braveへの乗り換え手順は?
かんたん3STEPで乗り換えられます。
- Braveをインストール
- 初期設定
- ビットフライヤーと連携
特に、ビットフライヤーの口座審査に時間がかかりやすいので、先に申請しておきましょう!
\無料10分・スマホでもかんたん/
くわしい手順は、全手順画像つきで解説している以下記事をどうぞ。
>>【完全版】Brave(ブレイブ)ブラウザアプリの使い方・やり方
BraveとChromeはどっちがいいの?のまとめ
繰り返しですが、BraveとChromeは併用するのがおすすめです。(メインはBrave)
併用をおすすめする理由は、たまにWebサイトの表示がくずれることがあるから。
とはいえ、表示くずれも滅多にないので、面倒な方はBrave1本でもまったく問題ないですよ。
ブックマークや拡張機能の移行もかんたんなので、サクッと導入して仮想通貨をもらい始めましょう!
\無料10分・スマホでもかんたん/
>>【完全版】Brave(ブレイブ)ブラウザアプリの使い方・やり方
>>【辛口あり】Brave(ブレイブ)ブラウザの評判・本音レビュー
>>【必見】Brave(ブレイブ)ブラウザのデメリット・メリットまとめ
>>【比較あり】Brave(ブレイブ)ブラウザの危険性・安全性
>>【Android版】Brave(ブレイブ)ブラウザの使い方・設定方法
>>【PC・スマホ】BraveブラウザとbitFlyerの連携方法!
>>【スマホ・PC】Braveブラウザの同期とは?手順も解説!