
こんなお悩みを解決します!
本記事の内容
ブログが実質無料な理由
ブログの始め方
おまけ

2つのサイト運営
ブログ最高月収111万
検索1位量産中
2023年1月に独立完了
来月1月の脱サラ直前、ついにブログ収益が月100万円超えました😭
副業ブログを始めて1年4ヵ月、Web3ジャンルに切り替えて10ヵ月でここまでこれました。
僕を変えてくれたのは2つ。
✅#フリ校 に入ったこと
✅インプットの質が高まったこと
ミニブログの最後に、神ラジオを2つ添付します。
— ゆう@月111万Web3.0ブロガー (@yu_cryptobloger) December 29, 2022
今回は、ブログ歴1年未満で人生を変えた元社畜のぼくが、ブログの始め方を解説します。
誰でも100,000円稼げる『ブログならではの方法』も解説するので、ぜひ順番にご覧ください。
本記事を読むと、画像の手順を追うと"即日10分"でブログを始められ、誰でも確実に10万円以上稼げますよ!

ブログに必須のサーバーは、最大手エックスサーバーが安心。
今なら『利用料MAX50%キャッシュバック&ドメイン代無料&初期費用(3,300円)無料』の特大キャンペーン中!
2/3(金)12:00までに申し込んで超お得に始めましょう。
WordPressブログは実質無料で始められる
結論からいうと、自身で商品・サービスを利用して報酬を得る『セルフバック』を使えば、誰でも10万円以上稼げます。
後述しますが、元々ブログは必要経費があまりかからないので、実質無料でできるんですよね。
ぼくがこれまでに利用した、セルフバックの一例を挙げます。
報酬額 | |
FX口座開設&1Lot取引 (1Lot購入してすぐ円に戻した) |
42,000円 |
クレジットカード作成×3 (無料) |
29,000円 |
証券口座作成×3 (無料) |
18,000円 |
オンラインセミナー参加×2 (無料) |
14,000円 |
資料請求×3 (無料) |
31,494円 |
旅館予約・コーヒー豆注文 | 注文金額の数% |
※時期によって、報酬額など変動する可能性あり |
他には、色々な案件がありますよ。(規約上、案件名は消しています)クリックすると拡大できます。

引用元:a8.net

引用元:a8.net

『ブログで稼ぐ』仕組みは以下の構造で、セルフバックは全く怪しくありません。

引用元:初心者のためのブログ始め方講座

例えばFX口座開設のセルフバックを使うと、下記のようなイメージ。
ブロガー | 報酬をもらえてハッピー |
ASP | 広告費をもらえてハッピー |
広告主(証券会社) | ブロガーが使った取引手数料を もらえてハッピー |

次で、ブログ開設に必要なもの・費用を解説しますね!
ブログ開設に必要なもの・費用

引用元:mixhost
ブログ開設に必要なものは、下記3つ。
意味合い | 価格 | |
サーバー (=土地) |
ネット上の情報を 保存する場所 |
月1,000円ほど |
ドメイン (=住所) |
ネットの住所 (https:~のこと) |
当ブログおすすめの 『エックスサーバー』なら無料 |
デザインテーマ | ブログを洗練された デザインにする |
15,000円ほど |
(スマホでは左右にスクロールできます) |
補足すると、ブログで稼ぎたい方は、必ず有料のデザインテーマを導入しましょう。(詳細は後述)
理由は、プログラミングの知識がなくても洗練されたデザインにでき、導入した時点でSEO対策ができているから。
SEOとは、Googleなどの検索上位に表示させること。
まとめると、必要経費は『月1,000円ほどのサーバー代』と、『15,000円ほどのテーマ代』だけです。


WordPressブログの始め方【画像で簡単3STEP】
ブログの始め方は、下記の3STEPです。
- STEP.1 サーバーの手続き
- STEP.2 ドメインを決定
- STEP.3 初期設定の完了
画像で解説しますので、ご安心ください!
>>【稼ぐコツ3選】NFTブログアフィリエイトの始め方・稼ぎ方
STEP.1 サーバーの手続き
まずは、ブログデータの保存場所であるサーバーの手続きです。
下記の理由から、ぼくも愛用中の『エックスサーバー』がおすすめ。
国内最大手&シェアNo.1
サポート体制が充実している
『WordPressクイックスタート』など、ブログ開設がとにかく楽で早い

アクセスしたら、「まずはお試し~」をクリックしましょう。
「10日間無料~」をクリックします。
以下項目を順番に入力して下さい。
- サーバーID:手を加えなくてOK
- プラン:スタンダードでOK
- WordPressクイックスタート:必ずチェック(作業が楽になります)
- サーバーの契約期間:12ヵ月がオトク

STEP.2 ドメインを決定
続いて、ドメインを決定しましょう。

ブログのジャンルが未定の方は、サイトの名前やご自身の名前にする方が多いです。
・ドメイン名は、早い者勝ちです。
・後から変更できません。
以下、WordPress情報を入力して下さい。(後から変更できるので、お気軽にどうぞ!)
- ブログ名:後から変更できるので、お気軽に!
- ユーザー名:SNSの名前など何でもOK
- パスワード:半角8文字以上、16文字以内
- メールアドレス:よく使うアドレスを!
続いて、個人情報を入力しましょう。
次に、クレジットカード情報を入力し、画像通りに進めて下さい。

すると、以下メールが届くので、「認証コード」をコピペしましょう。
最後「この内容で申込みする」をクリックし、サーバー&ドメインの手続きが完了です!
STEP.3 初期設定の完了
この調子で、『ブログで稼ぐ』準備を進めましょう。
すべてブログで稼ぐための重要な手順です。
しっかり解説するので、ご安心くださいね!
WordPressにログイン
契約完了後に届いた以下メールを確認し、下部にある「管理画面URL」をクリック。
以下画像の通り、入力しましょう。
以下のような画面になれば、OKです!
デザインテーマの導入【限定特典あり】
続いて、ブログの第一印象を左右するデザインテーマの導入です。
無料と有料がありますが、ブログで稼ぎたい方は有料テーマを導入しましょう。
理由は、プログラミングの知識がなくても洗練されたデザインにでき、導入した時点でSEO対策ができているから。
また、当初無料テーマで始めて、後から有料テーマに変えるとデータの移行が必要で非常に手間がかかります。
おすすめは、当ブログでも使用中の『AFFINGER6』(税込14,800円)です。
『稼ぐに特化した』がコンセプトのテーマで、自由自在にカスタマイズでき、個人ブロガーだけでなく企業サイトからも愛用されています。
そして、一度購入すると複数サイトで使えるんです。

>>あのトップブロガーも愛用!AFFINGERの本音レビュー

ASPに無料登録
次は、前述したASP(広告主とブロガーの仲介会社)への登録作業です。
少し手間ですが、下記のASPには全て登録しておきましょう。
理由は、ASPによって保有している広告案件が違う・審査の基準が違う・報酬金額が違うから。
広告案件が幅広く探せ・審査に通りやすく・最も報酬の高い案件を取り扱うために全て登録しておきましょう!

『a8.net』 | ・ASP最大手、案件数非常に多い ・『即時支払』機能が超優秀 |
『afb』 | 万能型・振込手数料が無料 |
『アクセストレード』 | 特に金融系に強い |
『もしもアフィリエイト』 | Amazon・楽天の商品をオシャレに 紹介できる機能あり |
『バリューコマース』 | 万能型・サポート手厚い |
『TCS』 | 仮想通貨ブログで登録必須 |
※ASPの名称をクリックすると、各公式HPにとべます! | |
(スマホでは左右にスクロールできます) |
紹介できる広告案件がなければ、稼ぐことができません。

セルフバックを使う方は、a8.netの『即時支払』機能が最強ですよ。
パーマリンクの設定
続いて、パーマリンクの設定をしましょう。
パーマリンクとは、記事のURLのこと。
例:)https://3shinjidai0.com/test
パーマリンクを設定すると、記事ごとに個別のURLを設定できるようになります。
管理画面から「設定」⇒「パーマリンク」をクリック。
「投稿名」をクリックし、下部にある「変更を保存」をクリック。
いざ記事を書く際は、以下の手順でURLを設定。
必ず『英語表記』に変更しましょう!

プラグインの導入
次に、プラグインを導入しましょう。
プラグインとは、『ブログを使いやすく、便利にしてくれるツール』のこと。
無料でダウンロードできるので、まずは下記3つだけでも導入しておきましょう。
- EWWW Image Optimizer【画像圧縮】
- XML Sitemaps【サイトマップ作成】
- Contact Form 7【お問い合わせフォーム】
以下画像の手順で進めて下さい!

『http』⇒『https』に変更(サーバー側)
『http』⇒『https』に変更することを"SSL化"といい、ブログの通信データを暗号化するために必要な作業です。
サーバー側・WordPress側でそれぞれ行う必要があります。
まず、サーバー側の手順ですが、以下エックスサーバー公式サイトをご参照下さい。
『無料独自SSLの設定方法』の1~4のみを行いましょう。

『http』⇒『https』に変更(WordPress側)
サーバー側の設定が終わったら、最後WordPress側で設定をしましょう。
管理画面から「設定」⇒「一般」をクリック。
「http」を「https」に変更し、「変更を保存」をクリック。

ブログに必須のサーバーは、最大手エックスサーバーが安心。
今なら『利用料MAX50%キャッシュバック&ドメイン代無料&初期費用(3,300円)無料』の特大キャンペーン中!
2/3(金)12:00までに申し込んで超お得に始めましょう。
【おまけ】ブログで人生が変わった話し
2021年7月まで残業ばかりして残業代を頼りにしていたぼくは、ブログを始めて人生が変わりました。
1/
改めてですが、退職を申し入れました。退職日は調整中ですが、年内には専業ブロガーになります。約1年でここまで来れましたが、全然簡単じゃなかった…何回も挫折しそうになり、無力感を痛感し、正直泣きたくなる日もありました。
死ぬほど頑張れば脱サラできる。ブログはオワコンではないです。
— ゆう@Web3.0投資×ブロガー (@yu_cryptobloger) September 11, 2022
具体的には、下記のような感じ。
月収111万円達成(本業超え)
webライターで8記事書き15万円稼ぐ
2023年1月に脱サラ完了
例え脱サラしなくても、ブログ収益によって下記のようなことを達成できました。
家族でホテルニューアワジに宿泊
家族で星野リゾートに宿泊
ドラム式洗濯機を購入
ある程度の買い物なら迷いなく買える
子どものオモチャも好きなように買ってやれる
もちろん、ブログもビジネスなので収益化には努力が必要です。
しかし、実質無料・お小遣いまで稼げるブログは、挑戦する価値があると思います。
また、ブログで力をつければ、webライターとしても稼げるんですよね。
2021年8月まで全社3位の残業時間を叩き出す、『まさに社畜』だったぼくでもできたので、きっとあなたにもできるはず。
ぜひ一緒にブログで生活を豊かに、家族を笑顔にしましょう!
ブログに必須のサーバーは、最大手エックスサーバーが安心。
今なら『利用料MAX50%キャッシュバック&ドメイン代無料&初期費用(3,300円)無料』の特大キャンペーン中!
2/3(金)12:00までに申し込んで超お得に始めましょう。
【月111万円の知恵をまとめました】
たった23分で100部完売、レビューは★5を113件いただいています。
有料ですが、かなり高評価なので、無料部分だけでもぜひご覧ください!
セルフバックを使うと、実質無料でムダで長い遠回りを防げますよ。
\無料部分だけでも学べます/
(@yu_cryptobloger)にメンションツイートして下さい!
4,100人超のアカウントで拡散のお手伝いをします!

>>【稼ぐコツ3選】NFTブログアフィリエイトの始め方・稼ぎ方